
日本時間25日に行われたワールドカップロシア大会グループステージ第2節、ポーランド代表対コロンビア代表の一戦は3-0でコロンビアが勝利を収めた。
初戦を落とした両国の試合はお互い負ければ敗退が決まるだけに、序盤からテンションの高い展開に。ハメス・ロドリゲスが先発したコロンビアは彼が自由に動き回ってチャンスを作る。一方のポーランドはアルカディウシュ・ミリクを先発から外し、ロベルト・レバンドフスキをワントップに据えてスタートする。
徐々にペースを握ったコロンビアが前半終了間際に試合を動かす。40分右からのコーナーキックを得ると、ショートコーナーからハメスがクロスを上げ、最後はジェリー・ミナが頭で合わせて先制に成功する。
1-0で迎えた後半、ペースを掴めないポーランドに対してコロンビアが再びゴールネットを揺らす。70分に右サイドでパスを受けたフアン・キンテーロがラダメル・ファルカオにスルーパスを出し、ボールをもらった“ティグレス”が落ち着いて1対1を制して追加点を決めた。
さらに続く75分、左サイドでボールを持ったハメスが逆サイドを駆け上がっていたフアン・クアドラードへスルーパス。スプリント勝負に勝ったクアドラードが独走し、1対1を落ち着いて制した。
3-0となりグループステージ敗退が決定的になったポーランドは戦意喪失。レバンドフスキのシュートでしか攻め手を見いだせない。
結局このまま試合終了。コロンビアが決勝トーナメント進出に望みをつなぎ、ポーランドの敗退が決定した。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26