
ロシアワールドカップ・グループステージ第2戦でメキシコ代表のハビエル・エルナンデスが代表通算50得点を達成した。そこで今回は今大会に参加する選手で代表通算50得点以上を記録している選手をご紹介したい。

ハビエル・エルナンデス
メキシコ代表
得点数:50
グループF第2戦韓国代表との試合で後半66分に追加点を奪取。メキシコ代表の歴代最多得点記録を更新した。

岡崎慎司
日本代表
得点数:50
昨年行われたロシアW杯アジア最終予選のタイ代表戦で代表通算50ゴールを達成。1位釜本邦茂、2位三浦知良に次ぐ歴代3位の数字だ。

ティム・ケーヒル
オーストラリア代表
得点数:50
昨年のロシアW杯アジア予選プレーオフの第2戦で延長後半に劇的なゴールを決め、本大会出場に導いた。オーストラリア代表の歴代最多得点記録保持者でもある。

ルイス・スアレス
ウルグアイ代表
得点数:52
代表通算100試合出場を達成したサウジアラビア戦で決勝点を決め、自身の持つウルグアイ代表歴代最多得点記録を更新した。

ロベルト・レバンドフスキ
ポーランド代表
得点数:55
日本代表と第3戦で対戦するロベルト・レバンドフスキ。第1戦セネガル戦では完封されたが、無得点のまま大会を去ることは考えにくい。警戒が必要だ。

ネイマール
ブラジル代表
得点数:56
ネイマールは第2戦コスタリカ代表戦で代表通算56ゴール目を記録。ペレの77得点、ロナウドの62得点に次ぐブラジル代表歴代3位となった。

リオネル・メッシ
アルゼンチン代表
得点数:64
アルゼンチン代表歴代最多得点となる64得点を記録している。南米の代表最多得点であるペレの77得点まであと13得点だ。

クリスティアーノ・ロナウド
ポルトガル代表
得点数:85
第2節モロッコ代表戦で代表通算85得点目を記録。欧州歴代最多得点記録で単独首位となった。欧州以外も含めた世界全体では、元イラン代表FWアリ・ダエイ氏の109得点が代表最多得点だ。
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15