Jリーグ 湘南ベルマーレ

Dr.TRIBE【試合診断書】J1リーグ第15節 湘南ベルマーレ対ジュビロ磐田

大会:J1リーグ
カード:湘南ベルマーレ対ジュビロ磐田
スコア:1-0
【分析内容】
・マン・オブ・ザ・マッチ(MOTM)
・ザ・ハード・ワーカー(THW)
・モースト・ディサポティング・プレーヤー(MDP)
・両チーム監督
・主審

湘南ベルマーレMOTM(マン・オブ・ザ・マッチ):岡本拓也

気迫を前面に押し出した、極めて素晴らしいパフォーマンスを前後半を通して見せた。得点の場面では自らのボール奪取から、クロスに対してニアに走り込んだ。

湘南ベルマーレTHW(ザ・ハード・ワーカー):チーム全員

押し込まれる展開があったものの、バック3を中心に見事に磐田の攻撃を跳ね返し続けた。前線からの連動したプレッシングからチャンスを作るシーンも何度かあり、チーム全員が走り切って勝ち点3を手に入れた。

湘南ベルマーレMDP(モースト・ディサポインティング・プレーヤー):対象者なし

ジュビロ磐田MOTM(マン・オブ・ザ・マッチ):対象者なし

ジュビロ磐田THW(ザ・ハード・ワーカー):新里 亮

CBながらチーム2位となる走行距離を記録した。湘南の攻撃に苦しむことなく対応。前線へ飛び出して停滞した攻撃を活性化するプレーも見せた。

ジュビロ磐田MDP(モースト・ディサポインティング・プレーヤー):田口 泰士

優れたボール配給で相手の陣形を崩そうと努めたが、シュートに繋がる致命的なボールロストを3回犯した

湘南ベルマーレ監督:チョウ・キジェ

数少ないチャンスをものにして勝利を収めた。選手たちの勝利に対する執着心はすさまじく、全員が集中力を切らすことなく最後まで走り切っていた。3-4-3同士のミラーゲームでビルドアップに問題を抱える場面はあったものの、ゲームプランとして持っていたのであろう、ジュビロのディフェンダーからの縦パスをスイッチに、素早いボール奪取からチャンスを作り上げた。杉岡と岡本の両ウィングバックはチームを支える選手たちであり、この試合でも相手のウィングバックに負けなかったことが違いを生んだ。

ジュビロ磐田監督:名波浩

ボール支配率64%、シュート14本のスタッツが示す通り、攻勢を強める展開が続いた。しかし、磐田の攻撃を司るMF田口泰士が湘南守備陣に狙われ、湘南の守備陣形を崩した遅攻は繰り出せず。ロングカウンターのサポートも遅れ、ゴールを奪いきれなかった。長い時間ボールを支配しながらもゴールを奪えず、カウンターから致命的な得点を奪われる展開は名波監督のコメント通り「J2時代を思い出す」試合であった。

主審:山岡良介

川又の危険な肘打ちは最低でもイエローカードが提示されるべきだった。磐田も被ファウル数17でイエローカードわずか1枚では不満を抱くのも無理はない。両指揮官が第4の審判員に抗議する場面が目立つ試合であった。