ブンデスリーガ 海外日本人選手

ブンデスで戦う“侍12選手”の独紙評価は?宇佐美貴史が3試合連続ゴールを記録

 ブンデスリーガ、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)で戦う侍11選手の現地評価を紹介する、このコーナー。ドイツ誌『キッカー』オンライン版の編集者であるキム・デンプフリングによる監修のもと、同紙の採点と現地評価を紹介する。『キッカー』採点は最高点が1、最低点が6となる。30分以上プレーした選手のみ採点を受ける。

著者:キム・デンプフリング
 ドイツ誌『キッカー』オンライン版の編集者。日本語を勉強していたこともあり、大阪で1年間の留学、徳島で1年間の仕事を経験している。スポーツ報知などの日本メディア向けのブンデスリーガの特派員としての経験を経て、日本代表FW乾貴士(アイントラハト・フランクフルト所属時)や大迫勇也(1860ミュンヘン所属時)といった選手の通訳としても活躍した。

武藤嘉紀(マインツ):(5)
武藤とマインツはハンブルガーを相手に良い試合をしたとは言えないが、重要な残留争いの一戦に引き分けることに成功した。この日デビューしたマインツのGKミュラーがPKをセーブし、ハンブルガーとの勝ち点差を7に保っている。

香川真司(ボルシア・ドルトムント):(採点なし)
足首を負傷している香川は、ライプツィヒ戦(1-1)も欠場した。

大迫勇也(ケルン):(4.5)
大迫はシュツットガルト戦で良い試合の入りを見せ、7分にピサーロの先制点をアシストした。その後チームの2点目となるゴールを決めたかに思われたが、VARにより直前のファウルが認められ得点は取り消された。ケルンは2-3で敗れ、1部残留が非常に厳しくなっている。

長谷部誠(アイントラハト・フランクフルト):(3)
長谷部は1-0で勝利したハノーファー戦にフル出場し、堅実な守備でチームの3連勝に貢献した。

鎌田大地(アイントラハト・フランクフルト):(採点なし)
鎌田は1-0で勝利したハノーファー戦でベンチ入りしなかった。

酒井高徳(ハンブルガー):(4)
マインツとのスコアレスドローの中で、酒井は平均的なパフォーマンスを見せた。チームは16位のマインツとの勝ち点差を7から縮めることができず、残留に向けての状況は悪化している。

伊藤達哉(ハンブルガー):(採点なし)
伊藤はマインツ戦(0-0)でベンチ入りせず、4試合連続でメンバー外となった。

浅野拓磨(シュトゥットガルト):(採点なし)
浅野はケルン戦(3-2で勝利)でベンチ入りしなかった。新監督の就任以来厳しい状況が続いており、ワールドカップ出場が危ぶまれる。

原口元気(フォルトゥナ・デュッセルドルフ):(4)
4週間前のザントハウゼン戦での脳震とうから回復し、先発に復帰した。大きなインパクトは残せず、61分に途中交代した。

宇佐美貴史(フォルトゥナ・デュッセルドルフ):(2)
宇佐美はデュッセルドルフでのリズムを掴んだようだ。ザンクトパウリ戦(2-1で勝利)で3試合連続となるゴールを決め、高評価を得た。

関根貴大(インゴルシュタット):(月曜開催のため採点なし)

宮市亮(ザンクトパウリ):(採点なし)
昨年6月の十字靱帯断裂の怪我から回復しトレーニングには戻ったが、まだ実戦には復帰していない。