
ミチェル・ランゲラク
所属:名古屋グランパス
好セーブを連発しクリーンシートを達成。勝利に大きく貢献した。

パク・ジョンス
所属:柏レイソル
15本のシュートを打たれながらも、枠内はわずかに1本。古巣対決を勝利で飾った。

昌子源
所属:鹿島アントラーズ
今季の初勝利に貢献。8本の被シュートも枠には1本しか打たせなかった。

吉田豊
所属:サガン鳥栖
開幕節に続き安定したパフォーマンス。強さと速さを見せつけた。

柴崎晃誠
所属:サンフレッチェ広島
途中出場ながら、値千金の同点弾。中盤のパス回しに参加しチームにリズムも与えた。

ガブリエル・シャビエル
所属:名古屋グランパス
11km以上走り、決勝点を奪った。逆足で豪快なシュートを見せている。

深井一希
所属:コンサドーレ札幌
負担の多い中盤でクオリティと運動量を見せ、フィルターの役割も果たした。チームの2点目も奪っている。

川辺駿
所属:サンフレッチェ広島
エリア内で積極的なドリブル。ドリブルでの打開から、チームの1得点目と2得点目が生まれた。

チャナティップ・ソングラシン
所属:コンサドーレ札幌
待望のJ1初ゴールを記録。ボールを持った際には、ドリブル、パスの両方で違いを生んだ。

石原直樹
所属:ベガルタ仙台
決勝点を挙げ、チームの開幕連勝に貢献。攻撃の起点にもなっていた。

杉本健勇
所属:セレッソ大阪
1ゴール、1アシストの活躍。万能型FWとしてシュート、ポジショニング、パス、すべてのクオリティを兼ね備えていた。

後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
いまやJワースト?スタジアムを飛び出した横浜FCサポーターの悪行を考察 | 2ページ目 (2ページ中)
文: 寺島武志 | 2025/3/14 | 24