
欧州サッカーベストXI
今週のFootballTribeAsia選定ベストイレブンをお届けする。

GK:ウェイン・ヘネシー
所属クラブ:クリスタルパレス
クリスタルパレスはヘネシーの活躍がなければニューカッスル相手に勝ち点1を獲得できなかっただろう。 90分を通して俊敏に動き、 7つのビックセーブを披露した。

DF:ダリル・ヤンマート
所属クラブ:ワトフォード
ワトフォードはチェルシーを撃破。ヤンマートは2点目を決めた。 サイドからの全体的に堅実なパフォーマンスは、守備面でも攻撃面でも高い貢献度を発揮した。

DF:フェデリコ・フェルナンデス
所属クラブ:スウォンジー・シティ
スウォンジーは1失点に防いだ。フェルナンデスは常に守備面で貢献している。

DF:フェデリコ・ファシオ
所属クラブ:ローマ
ローマはエラス・ベローナ相手に1-0で勝利。持ち前の高さで最多9回の空中戦に勝利している。

DF:ダニーロ
所属クラブ:マンチェスター・シティ
マンチェスター・シティはバーンリー相手に1-1で引き分けた。ダニーロはシュートを4本打ち、そのうち1本は素晴らしいゴールとなった。また、4つのタックルを成功。これも両チーム最高の数字だ。

MF:ヘンリク・ムヒタリアン
所属クラブ:マンチェスター・ユナイテッド
1月にアーセナルに加入したムヒタリアンが、本拠地で3アシストを記録。アーセナルの選手で1試合3アシスト以上を記録したのは、2013年のサンティ・カソルラ以来5年ぶりとなった。

MF:アシエル・イジャラメンディ
所属クラブ:レアル・ソシエダ
素晴らしいパフォーマンスを披露した。92%のパス成功率で完全にゲーム支配。2得点を挙げている。

MF:ファビアン・オレジャーナ
所属クラブ:エイバル
エイバルは5-1でセビージャに勝利。 彼の仕事とポジショニングは素晴らしく、2ゴールを決めた。右サイドで常に正しい位置取り、一貫して2列目から相手にプレッシャーをかけている。

FW:モハメド・サラー
所属クラブ:リバプール
リバプールはトッテナム相手に残念な引き分けを演じてしまった。だが、サラーはリバプールの全得点2ゴールをメッシのように決めている。

FW:ゴンサロ・イグアイン
所属クラブ:ユベントス
イグアインは後半だけでハットトリックを記録。パウロ・ディバラを欠いたユベントスでは、彼はチームの救世主かもしれない

FW:ミシー・バチュアイ
所属クラブ:ボルシア・ドルトムント
1月にドルトムントに加入したバチュアイは、2ゴール1アシストと夢のデビューを果たした。

中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26