フル出場を果たした長友佑都 写真提供:Getty Images
ガラタサライの日本代表DF長友佑都が現地時間4日に行われたトルコ1部リーグ第20節のシバススポル戦でフル出場。しかし、地元メディアの評価は低かった。
トルコメディア『Sporx』では、この試合長友のプレーをデータで分析。長友のpath成功率90%は評価したものの、1対1のデータでは19回のチャレンジで5回しか勝てておらず。「ガラタサライのファンを心配させるデータ」として紹介した。
また、元トルコ代表のリドバン・ディルメン氏からは「初戦では弱い選手に見えた。フィジカルは厳しいのでは…」とコメント。さらに、解説者のメフメト・デミルコル氏は「もちろん長友は好きな選手ではない。標準的なプレイヤーだ」とディルメン氏と同様に厳しい評価を受けた。
しかし、長友自身も移籍初戦といううこともあり調整不足が完璧ではなかったようだ。試合後のクラブ公式サイトで長友は「まだ2回しか練習の機会がなかったので、簡単ではなかったです。新しいリーグ、新しいチームメイト、新しいプレースタイルなので時間が必要です」とコメント。
まだ、新天地で間もない長友。これから現地メディアの評価を覆すことは出来るのか注目していきたい。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 34
大雪の影響も?アルビレックス新潟のJ1日程等で疑問が…秋春制巡る議論も
文: Shota | 2025/2/6 | 28