
横浜FC契約更新を行った三浦和良 写真提供:Getty Images
横浜FCと2018年シーズンを前に契約更新を行った三浦知良。日本時間の11日に発表されたニュースは瞬く間に広がり、海外でも話題となっている。過去に同選手がプレーしたイタリアでは、現地時間の同日『ガゼッタ・デッロ・スポルト』や『トゥット・スポルト』など、様々なメディアが長いキャリアを称賛し伝えている。
プロキャリア33年目を迎えることになる三浦は、今年2月で51歳となる。『トゥット・スポルト』は、「50歳で契約更新にサイン」「信じられない」という言葉をタイトルに掲げ、同選手のキャリアがイングランドの伝説的な選手スタンリー・マシューズを上回る記録だと紹介している。
また『ガゼッタ・デッロ・スポルト』のWEB版では、インタビュー映像と、2017年3月に決めたJリーグ最年長ゴールの動画を掲載。プロとしての意気込みと、その活躍を称えた。
三浦は、1994/1995シーズンにイタリアのジェノアでプレー。セリエAのピッチに立つ初のアジア人となった。第12節に行われたサンプドリアとのダービーマッチでは初得点を記録。ダービーで得点した日本人ということもあり、今でも当時を知るジェノアサポーターの語り草となっている。
なお2018年のJ2は、2月25日に開幕。新たなシーズンを迎える三浦知良の活躍には、イタリアの地からも熱い眼差しが向けられそうだ。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 53
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 38
町田勝ち越し後に清水MF乾貴士ら抗議!山下良美主審の判断が物議
文: Shota | 2025/5/11 | 35
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 31
浦和レッズ指定管理非指名…埼スタで音楽フェス開催巡り物議!公園緑地協会に批判も
文: Shota | 2025/5/7 | 27