
サッカー選手と負傷は切っても切れない関係にあると言えるだろう。どんなに頑丈で体に気を遣っている選手といえど、試合や練習の中で避けられない負傷というものは少なくない。しかし、中には思わぬ形での負傷を経験してしまった選手もいる。今回はそんな9人の選手たちをご紹介する。
サンティアゴ・カニサレス
国籍:スペイン
主なクラブ:レアル・マドリード、セルタ、バレンシア
カニサレスは2002年の日韓ワールドカップでスペインの第一GKになる予定だったが、ホテルでアフターシェーブローションの瓶を右足に落とし、負傷。これにより出番を得たイケル・カシージャスがこれ以降不動の正GKとして君臨することになった。
国籍:ブラジル
主なクラブ:ユベントス、レアル・マドリード、ミラン
エメルソンは2002年の日韓ワールドカップのブラジル代表でキャプテンを務める予定だったが、練習中にGKとして同僚のリバウドのシュートを止めた時に肩を脱臼してしまった。これによりW杯の優勝トロフィーを掲げることができなかった。
国籍:イングランド
主なクラブ:マンチェスター・ユナイテッド、レアル・マドリード、ロサンゼルス・ギャラクシー
2003年、マンチェスター・ユナイテッドはFAカップで敗退し、当時率いていたサー・アレックス・ファーガソンはチームのパフォーマンスに激昂した。特にベッカムが孤立していたことに怒り、その鬱憤を晴らすべくスパイクを蹴り上げた。するとベッカムの右目付近に直撃、さらに「お前がチームをダメにしている」と言い放った。結果、その数ヵ月後にベッカムはレアル・マドリードへと活躍の場を移した。
ジーダ
国籍:ブラジル
主なクラブ:コリンチャンス、ミラン、インテルナシオナル
ジーダはミラン所属時に対パルマ戦でリザーブに入っていたが、 ハーフタイム中にベンチに座っていた際に強い背中の痛みに襲われ、結局担架に乗せられてロッカールームへと運ばれていった。
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
宮市亮の負傷、脳震盪疑い巡り…一部の横浜FM・浦和サポーターが批判の応酬
文: Shota | 2025/4/21 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15