
マルセイユの日本代表DF酒井宏樹の行動が27日、フランス紙『レキップ』で称賛された。
マルセイユはUEFAヨーロッパリーグのグループステージ第3戦でラツィオと対戦。酒井は右SBとして先発出場を果たした。試合はラツィオが2点リードの場面で元フランス代表MFディミトリ・パイェの芸術的なフリーキックで1点を返すも、再び失点し1-3で敗れた。
この試合後、パイェと元フランス代表DFアディル・ラミが衝突。同紙によるとラミがパイェの緩慢な守備に怒りを露わにし、パイェがそれに反論する形で一触即発の事態となった。
この状況に酒井がブラジル代表MFルイス・グスタボが仲裁に入り、2人をなだめる映像が映し出された。
Olympique de Marseille1⃣3⃣ Lazio
ALTERCATION ENTRE RAMI ET PAYET A LA FIN DU MATCH#EuropaLeague #OMLazio #OMLAZ #LigueEuropa #mandanda #TeamOM pic.twitter.com/oeQ7emtjoy
— Mondialfoot France (@Mondialfoot_fr) 2018年10月25日
同紙ではこの一連の騒動を「ヒロキ・サカイとルイス・グスタボが介入して沈静化した。このおかげで状況が悪化せずに終えることができた」と報じた。
そんな酒井はこの試合でマルセイユでの公式戦100試合出場を果たした。試合後、酒井はTwitterを更新。「ここに来て3シーズン目、このユニフォームを着るのが大好きになりました。これからもマルセイユの全ての方々に感謝し全力でプレーしていきます!」とコメントした。
Hier c’était mon 100ème match, je vais continuer à donner le maximum pour ce maillot!
公式戦100試合目でした。
ここに来て3シーズン目、このユニフォームを着るのが大好きになりました。これからもマルセイユの全ての方々に感謝し全力でプレーしていきます!#TeamOM pic.twitter.com/IUVCabWDEo— Hiroki.Sakai 酒井宏樹 (@hi04ro30ki) 2018年10月26日
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
宮市亮の負傷、脳震盪疑い巡り…一部の横浜FM・浦和サポーターが批判の応酬
文: Shota | 2025/4/21 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15