ラ・リーガ バルセロナ

Dr.TRIBE【試合診断書】リーガ第29節バルセロナ対アスレティック・ビルバオ

19日に行われたリーガ・エスパニョーラ第29節、バルセロナ対アスレティック・ビルバオ。

今回は試合におけるバルセロナのマン・オブ・ザ・マッチ(MOTM)、ザ・ハードワーカー(THW)、モースト・ディサポインティング・プレーヤー(MDP)を選出し、バルセロナの監督とレフェリーについての分析、評価をする。

バルセロナMOTM(マン・オブ・ザ・マッチ):リオネル・メッシ

1ゴールを記録し、それ以外でもメッシはメッシだった。説明の必要がない。

バルセロナTHW(ザ・ハード・ワーカー):イバン・ラキティッチ

フットボールIQが極めて高い選手。それをこの試合でも存分に発揮した。セルジオ・ブスケツが欠場したこの試合では、アンカーとして攻撃を操るとともに、カウンターの芽を摘みピンチを未然に防いだ。

バルセロナMDP(モースト・ディサポインティング・プレーヤー):対象者なし

ビルバオMOTM(マン・オブ・ザ・マッチ):アンデル・イトゥラスペ

後半から彼が出場したことにより、流れがアトレティック・クラブに傾いた。バルセロナが自らペースダウンしたことも影響しているが、中盤でのイトゥラスペの貢献度は見逃せないレベルだった。

ビルバオTHW(ザ・ハード・ワーカー):エンリク・サボリト

チームトップタイの4インターセプトと、3つの成功タックルを記録。守備で奮闘した。

ビルバオMDP(モースト・ディサポインティング・プレーヤー):ベニャ

バイタルエリアをいいように使われてしまい、前半だけの出場にとどまった。持ち味の正確な右足を披露する場面が少なく、ベティス時代のような輝きを放つことができなかった。

バルセロナ監督:エルネスト・バルベルデ

早い時間帯に先制点を奪うことができ、楽に試合を進めることができた。しかも得点を決めたのが先発に抜擢したパコ・アルカセルだったことも、現在のチームの充実感を表している。後半は2点のリードもあり少しペースを落としてプレー。ラキティッチとパウリーニョの中盤セントラルもバランスがよく、スキを作らなかった。古巣相手に盤石な内容だった。

ビルバオ監督:ホセ・アンヘル・シガンダ

ある意味では判定に泣かされた。オフサイドだった先制点が入っていなければ、もう少し違った展開になっていただろう。後半のカードの切り方は巧みで、出た選手たちが皆活躍した。前半はもう少し積極的にプレーしてもよかったかもしれないが、結果的にはミケル・リコの不在が大きな違いを生んでしまった。

主審:ハイメ・ラトレ

先制点はアルバが明らかにオフサイドであり、後半のアドゥリスの抜け出しはオンサイドだった。試合を決定づける判定であり、バルサがこれにより勝利を収めたとまでは言えないが、アトレティック・クラブに精神的なダメージを与えたことには違いない。

名前:菊池大将
趣味:サッカー観戦、映画鑑賞、読書
好きなチーム:ACミラン
幼少期に父親の影響でミランが好きになりました。アイドルはシェフチェンコ。パッション、データ、経済、カルチャー、サッカーの持つ様々な表情を見るのが好きです。よろしくお願い致します!

筆者記事一覧