
アトレティコ・マドリード所属のスロベニア代表GKヤン・オブラクとリーガ・エスパニョーラの歴代名GKと比較した投稿が話題になっている。
その内容はリーガ通算100試合を達成した時の失点数を比べたものだ。オブラクは日本時間29日に行われたリーガ・エスパニョーラ第21節のラス・パルマス戦でリーガ通算100試合出場を達成。この試合でも無失点を守り抜きアトレティコが3-0で快勝した。そんな同選手はリーガ通算100試合で54失点しか許していないことが分かった。
投稿によるとかつてバルセロナで活躍した元スペイン代表GKビクトール・バルデスは100試合出場を達成した当時に86失点、以前アトレティコで活躍したチェルシーのベルギー代表GKティボ・クルトゥワは89失点、レアル・マドリードで活躍し現在ポルトに所属する元スペイン代表GKイケル・カシ―ジャスは104失点を許している。これを見てわかるようにオブラクの記録が際立っていることが分かる。
Oblak: 100 primeros partidos en #LaLiga – 54 goles encajados
Valdés: 100 primeros partidos en #LaLiga – 86 goles encajados
Courtois: 100 primeros partidos en #LaLiga – 89 goles encajados
Casillas: 100 primeros partidos en #LaLiga – 104 goles encajadosBrutal, Jan, brutal. pic.twitter.com/CI84r65KZz
— LaLiga (@LaLiga) 2018年1月28日
オブラクはベンフィカに所属しており14年夏にアトレティコに移籍。開幕前の負傷もあり指揮官のディエゴ・シメオネ監督の信頼をなかなか築けずにいた。しかし、シーズン後半に当時主戦を務めていたGKミゲル・アンヘル・モジャが負傷。チャンスが回ってきたオブラクはアピールに成功し今でも正守護神としてチームを救っている。今季は公式戦26試合に出場。その内、無失点の試合は15試合となっている。
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 35
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15