
ドイツ2部フォルトゥナ・デュッセルドルフ所属MF田中碧は、来年1月開催の国際親善試合タイ戦やAFCアジアカップで日本代表メンバー入りの可能性がある。アジアカップ参戦により今季いっぱい残留するとの見方があったが、すでに来年1月の退団でデュッセルドルフと合意に達したと現地で報じられている。
田中は昨季終了後、クラブ幹部に移籍を志願。ブンデスリーガのVfBシュツットガルトやイングランド2部リーズ・ユナイテッドからの関心が報じられたものの、正式オファーが届かず残留。9月以降はレギュラーから控え要員に降格していたが、10月21日の第10節カイザースラウテルン戦で2ゴールをマークし、レギュラー奪還。今月2日に行われた第15節ニュルンベルク戦では今季4ゴール目を挙げている。
デュッセルドルフの契約を2025年6月まで残している田中の去就を巡っては、以前から今冬移籍の可能性が報じられる中、同クラブのクラウス・アロフスSD(スポーツディレクター)が先月19日に「田中とのことは秘密ではない。彼とは長期契約を結んでいるが、双方の都合に合わせて変更は可能だという点で、我々も彼に同意する」と、退団容認の方針を明言。
ただドイツ誌『ビルト』は先月23日に「田中は今季途中で移籍する可能性はない」と伝えた上で、背景のひとつとしてアジアカップ参戦によるリーグ戦、カップ戦の欠場を挙げていた。
しかしリーズの専門サイト『リーズ・ユナイテッドニュース』は6日、ドイツ紙『エクスプレス』の報道内容を引用する形で「田中はすでにデュッセルドルフと来年1月の退団で合意している」とリポート。「彼はトップレベルの環境でプレーすることを望んでいる」と選手サイドの意向を伝えるとともに、「デュッセルドルフもオファーが届いた時に、田中の移籍を妨げることはない」としている。
ただリーズは今年夏に、ベルダー・ブレーメンからMFイリア・グルエフを獲得したほか、スコットランド1部レンジャーズからMFグレン・カマラを迎え入れている。そのため、同クラブが来年1月に田中を獲得する可能性は低いとのこと。『リーズ・ユナイテッドニュース』は「イングランド2部はドイツ2部よりもレベルが高い」としながらも、「田中は他の移籍先を探さないといけない」と綴っている。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26