
サッカー日本代表「森保ジャパン」は、今月からFIFAワールドカップ北中米大会(北中米W杯)アジア2次予選に臨むが、怪我人が続出。DF板倉滉(ボルシアMG)、MF旗手怜央(セルティック)、GK中村航輔(ポルティモネンセ)の欠場がほぼ確実とみられる中、DF橋岡大樹(シント=トロイデンVV:STVV)にも招集外の可能性が浮上している。
橋岡は所属先のSTVVで、右ウイングバックのレギュラーとして活躍。ここまでリーグ戦12試合の出場で2ゴール1アシストをマーク。9月以降は森保ジャパンにも招集されており、DF菅原由勢(AZ)らとポジション争いを繰り広げている。
そんな中、今月3日に行われたベルギー1部リーグ第13節オイペン戦でも先発出場すると、ミドルシュートを放つなど攻撃面で存在感を発揮。しかしベルギー紙『Het Belang Van Limburg』は「橋岡はハムストリングの負傷により、77分で途中交代となった」とリポート。
トルステン・フィンク監督は同選手の状態について「彼は刺すような痛みを感じて交代を求めてきた。数日以内には、どれほど深刻な怪我であるのか分かるだろう」と離脱の可能性を示唆。今週なかばに代表メンバー発表があるだけに、負傷離脱により招集外となる可能性は十分に考えられる。
なお先月のカナダ戦、チュニジア戦で招集された選手では、DF板倉滉(ボルシアMG)が足首を手術。復帰時期は今月中旬以降とみられる。またチュニジア戦でFW古橋亨梧(セルティック)のゴールを演出したMF旗手怜央(セルティック)が、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)アトレティコ・マドリード戦で負傷。年内の復帰は厳しいと報じられている。
またポルティモネンセの正守護神として活躍していた中村は、9月12日に行われた国際親善試合トルコ戦で、前半終了間際に相手選手との接触により右肩を負傷。以降、ポルトガル1部リーグ戦全試合を欠場しており、先月の代表戦でもメンバー外。ポルトガル紙『ア・ボーラ』が今月2日に「コンディション回復が遅れている」と伝えると、4日のリーグ戦でもベンチ外だった。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26