
バルセロナが、ボルシア・メンヒェングラードバッハに所属するフランス代表FWマルクス・テュラム(25)の獲得に興味を示しているようだ。スペイン『Fichajes』が伝えた。
今冬にオランダ代表FWメンフィス・デパイがアトレティコ・マドリードへ旅立ったバルセロナ。さらに、フランス代表FWウスマン・デンベレが故障癖を抱えているほか、スペイン代表FWフェラン・トーレスやブラジル代表FWハフィーニャなどに不満を持っていることから、今夏に攻撃強化を掲げているという。
そうしたなかで、財政問題を抱えるバルセロナは今夏に複数選手を売却して決算したいと考えており、バイエルン・ミュンヘンからの関心も噂されているスペイン代表FWアンス・ファティが候補だという。そのなかで、日本代表DF板倉滉も在籍するボルシアMGと今夏に契約満了を迎えるテュラムをその後釜として考えているようだ。
ただ、フランス代表FWには今夏に大幅刷新を画策しているアトレティコも数週間前から動向を追っているとのこと。元フランス代表レジェンドであるリリアン・テュラム氏を父に持つ同選手は今季はここまでブンデスリーガ18試合で10ゴールアシストの数字を残しているが、どのクラブへ移籍するのだろうか。
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 34
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15