
16日、ペルーがニュージーランドに勝利し、W杯出場が決定。これで2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)に出場する全32カ国が決まり、4つのポット振り分けも確定した。
本大会のグループステージ組み合わせ抽選会は、12月1日に開催国ロシアのモスクワで開催。グループA〜Hの8つのグループに振り分けられる。
–トライブ分析–
【ポット1】
ロシア(開催国)/2大会連続11回目
ドイツ/17大会連続19回目
ブラジル/21大会連続21回目
ポルトガル/5大会連続7回目
アルゼンチン/12大会連続17回目
ベルギー/2大会連続13回目
ポーランド/3大会ぶり8回
フランス/6大会連続15回目
日本としては、ロシアもしくはポーランドと当たりたい。その他の6チームは勝てる見込みが限りなく小さいだろう。
【ポット2】
スペイン/11大会連続15回目
ペルー/9大会ぶり5回目
スイス/4大会連続11回目
イングランド/6大会連続15回目
コロンビア/2大会連続6回目
メキシコ/7大会連続16回目
ウルグアイ/3大会連続13回目
クロアチア/2大会連続5回目
この中であれば、ペルー、メキシコ、スイスの3チームが望ましい対戦相手だ。もっとも、この3チームも素晴らしいチームワークと個性を持っているが。
【ポット3】
デンマーク/2大会ぶり5回目
アイスランド/初出場
コスタリカ/2大会連続5回目
スウェーデン/3大会ぶり12回目
チュニジア/3大会ぶり5回目
エジプト/7大会ぶり3回目
セネガル/4大会ぶり2回目
イラン/2大会連続5回目
このポッドでは全てのチームに日本が勝てる可能性が残っている。しかし、ヨーロッパのトップリーグでプレーしている選手を持つスカンディナヴィア(スウェーデンとデンマーク)のチームは避けたいところだ。
–死のグループと夢のグループ–
死のグループ:ブラジル-スペイン-スウェーデン-日本
夢のグループ:ポーランド-ペルー-チュニジア-日本
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 18
元JFA会長も苦言のアウェイ差別…栃木シティ戦で鹿島サポーターの不満必至
文: Shota | 2025/3/19 | 16
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16