
スペイン紙『マルカ』が23日、2019年にYouTubeチャンネルで投稿された動画の中で最も再生された動画を発表した。
2019年12月24日時点で約17万人の登録者がいる『マルカ』のYouTubeチャンネル。同チャンネルでは選手やサッカー関係者のインタビューを始め、チャンピオンズリーグ(CL)の抽選会の様子を生配信するなど様々な動画を投稿している。そんな動画の中で久保建英が日本代表としてコパ・アメリカに参戦した時のインタビューの動画が7位にランクインした。
この時、久保はレアル・マドリードへの移籍が決まり世界中で話題になった。この時、流暢なスペイン語を話す日本人MFの動画を見る人が多かったようだ。また、再生回数は現時点で約54万回再生を記録している。
なお、1位は先日行われたバルセロナとレアル・マドリードが対戦した“エル・クラシコ”の裏で生放送していたラジオプログラムが選出。再生回数は約158万回再生を記録した。
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
宮市亮の負傷、脳震盪疑い巡り…一部の横浜FM・浦和サポーターが批判の応酬
文: Shota | 2025/4/21 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15