
清水エスパルスは現在、IAIスタジアム日本平をホームスタジアムとして使用しているが、以前から新スタジアム建設の必要性が叫ばれている。しかし、一部からは現候補地での建設が難しいとの声が上がっている。
スタジアムの建設候補地には、JR清水駅のそばに製油所の跡地が上がっているが、2025年3月1日の報道によると、静岡市の難波喬司市長は「地権者(エネオスホールディングス)との調整がなかなかつかない」などとコメント。計画が暗礁に乗り上げている可能性があるという。
そんななか、静岡市議会議員選挙立候補者の藤本学氏は19日にXを更新。製油所の跡地でのスタジアム建設を期待するSNSユーザーのポストに反応する形で、「私の推測ですが、悲しいですが、ここには建てられないと思います。計画もほぼ白紙化している」などと投稿。「もしここに建設されるとしたら、公表されていない裏で巨大スポンサーが話を進めている、という可能性くらいしかないと思います」と綴っている。
また、市が新スタジアムの立地を再検討する可能性について、藤本氏は「立地の再検討、もなくはないと思います。清水駅東口計画が順調に進んでいる、という情報がない場合は」と見解を披露。「新スタは悲願」「新スタ計画をまた動かすために立候補しています」などと、計画推進派であることを強調している。
現在のIAIスタジアム日本平は、JR清水駅からバスで約20分。以前からアクセスの不便さが問題になっているほか、完成から30年以上が経ち、老朽化が進んでいる。新スタジアム計画を願うファン・サポーターは、投開票日が3月23日である静岡市議選の結果を気にするかもしれない。
ピッチ使用・花火開催の背景に“浦和レッズ排除”…埼スタ指定管理巡る“不正”影響か
文: Shota | 2025/9/4 | 43
名古屋グランパス、長谷川健太監督が今オフ退任へ。後任候補巡り「山口素弘GMと関係悪い」
文: Shota | 2025/9/22 | 42
“浦和レッズ排除”指定管理巡る問題の裏で…埼スタ改修は「やる気ない」県に批判続々
文: Shota | 2025/9/5 | 33
中村敬斗、ランス残留の裏で「ヤスダグループから圧力」現在は「公式戦出場不可」
文: Shota | 2025/9/5 | 26
浦和レッズ、スコルジャ監督の進退に注目集まる一方で…ヘグモ解任で再びフリー
文: Shota | 2025/9/15 | 25