プレミアリーグ ノッティンガム・フォレスト

好調ノッティンガム・フォレストの野望【プレミアリーグ2024/25】

ノッティンガム・フォレスト 写真:Getty Images

プレミアリーグ2024/25シーズンは全体の30%ほどが終了した。上位争いは混沌を極めている。僅か1敗のリバプールが頭一つ抜け、マンチェスター・シティが5ポイント差の2位。2位から4ポイント差の3位から11位がたったの3ポイントと非常に詰まっている。

競っているのはチェルシーやアーセナルなどの強豪クラブや、アストン・ビラなど力を付けてきた中堅クラブだ。そんな中に見慣れないクラブが混ざっている。それが、現在5位につけているノッティンガム・フォレストだ。

昨2023/24シーズンは17位だったフォレスト。昇格してきたチームが軒並みプレミアリーグの適応に苦しんだおかげで、何とか残留を果たした。そんなチームが、アーセナルやチェルシーとしのぎを削っている。未だ3割ほどしか日程を消化していないにしても、ここまで5勝4分2敗の19ポイント。3位のチェルシー、4位のアーセナルと同ポイントで、わずかに得失点差で劣っている状況だ。

フォレストは1979年、1980年、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)の前身であるUEFAチャンピオンズカップを連覇した古豪としても知られている。好調な今シーズンは古豪復活の一歩となるだろうか。フォレストのこれからを見る。


エバンゲロス・マリナキス氏 写真:Getty Images

パンチの効いたオーナー、マリナキス氏

フォレストのオーナーを務めるのは、ギリシャ人実業家エヴァンゲロス・マリナキス氏だ。海運王とも呼ばれるマリナキス氏はフォレストだけでなく、ギリシャのオリンピアコス、ポルトガルのリオ・アヴェなど複数のクラブを保有している。

マリナキス氏は、今年9月28日のフラム戦(0-1)後、審判団がトンネル内で通り過ぎる際唾を床に吐いたとして5試合の入場禁止処分を受けていた。この話だけであれば、ちょっと行き過ぎる激情家と言えるかもしれないが、このオーナーの名前は度々ヘッドラインにあがる。特に強烈な話題で。例えば、2トン余りの麻薬密輸の疑いであったり、もしくはオリンピアコスでの八百長疑惑であったり。控えめに表現しても、刺激的な人物であることは間違いない。

サッカークラブのオーナーとしてのマリナキス氏は、よくも悪くも大胆に動くタイプのようだ。フォレストのオーナーになった2017年から現在まで、10人の監督がフォレストを率いてきた。しかし、2年以上続けて指揮を執った監督はスティーブン・クーパー監督、ただ1人。彼も、昨シーズン解任された。


モーガン・ギブス=ホワイト 写真:Getty Images

2022/23シーズンの超大型補強

また、マリナキス氏の大胆な補強も大きな話題を呼んだ。マリナキス氏がオーナーに就任した当時2部リーグに所属していたフォレストは約5年(2022/23シーズン)でプレミアリーグに昇格した。ちなみに、当時チーム内得点王だったのが、今はトッテナム・ホットスパーにいるFWブレナン・ジョンソンだ。

昇格したてのフォレストはいきなり、超大型補強を行う。現在は主力のMFモーガン・ギブス=ホワイトなどを含む20選手以上を2億ユーロ近くかけ獲得。この金額はその年、世界トップ3に入る規模だった。昇格したばかりのクラブが世界トップクラブ以上に、お金を使っていたわけである。

文字通り、全く別のチームになったフォレスト。同シーズンの結果は16位。ギリギリの残留だった。さらに翌2023/24シーズンも積極的に動き、FWアンソニー・エランガ、FWクリス・ウッドなどを獲得。結果は前述したように17位。またしても、苦い結果だった。さらに、フォレストは大胆過ぎる補強によって、プレミアリーグの収益性および持続可能性規則(PSR)に違反し4ポイントの剥奪を受けた。ルートン・タウンを始めとした昇格組が思った以上に苦戦していなければ、今年プレミアリーグにいたかはかなり怪しい。

今シーズンのフォレストの飛躍は、この大型補強によって加入した選手たちにまとまりが生まれ、新たに加入したMFエリオット・アンダーソンやDFアレックス・モレノなどが上手くはまったからというのもあるだろう。

Previous
ページ 1 / 2

名前:SS

趣味:読書(漫画も含む)ゲーム
好きなチーム:バルセロナ
好きなサッカー漫画は「Days」。よろしくお願いいたします。

筆者記事一覧