
アンジェ・ポステコグルー監督のもと、横浜F・マリノスのコーチを務めていたアーサー・パパス氏。小菊昭雄監督の後任として、セレッソ大阪の指揮官に就任する可能性が報じられているが、以前にガンバ大阪行きの可能性があったという。
オーストラリア人のパパス氏は、母国オーストラリアやインドで指導経験を積んだ後、2019年から2シーズンにわたり横浜FMのコーチを務め、2019シーズンのJ1制覇に貢献。2021シーズンから鹿児島ユナイテッドFCを率いていたが、家族の容体悪化やコロナ禍で帰国が困難な状況であることにより、同年5月に鹿児島の指揮官を退任している。
鹿児島を離れた後は、オーストラリア1部ニューカッスル・ジェッツやタイ1部ブリーラム・ユナイテッドを率いていたパパス氏。2024年3月にブリーラムの監督を辞任して以降フリーの身だったが、報道によるとC大阪の監督就任がほぼ確実だという。
この報道には、オーストラリア人ジャーナリストのサシャ・ピサーニ氏が反応。21日にXで「パパスが日本復帰?C大阪の次期監督になるかもしれない」「シーズンはじめには、ガンバ大阪とパパスを巡る噂が駆け巡っていた」「パパス氏のC大阪監督就任は、2024シーズンのJ1リーグ終了後に公式発表される」と、C大阪のライバルクラブとの関連性を指摘している。
G大阪は2023シーズンからダニエル・ポヤトス氏がトップチームを指揮しているが、今季はJ1第36節終了時点で首位ヴィッセル神戸から勝ち点8差の4位。天皇杯でも決勝まで勝ち進んでいるだけに、ポヤトス監督の続投を期待する声は多い。
SC相模原のホームゲーム来場せず…相模原市長の対応が話題。スタジアム移転計画に苦言
文: Shota | 2025/7/14 | 141
広島スキッベ監督は不満…清水幹部は「当たり前」過密日程巡り意見相違
文: Shota | 2025/7/15 | 57
2046年W杯はまた日韓共催…?韓国「日本単独は困難」と指摘の理由とは
文: Shota | 2025/7/17 | 49
浦和レッズ、クラブW杯で最下位…賞金は14億円のみゲット
文: Shota | 2025/7/13 | 45
C大阪戦・大阪ダービー前に…一部ガンバ大阪サポーターが問題行為
文: Shota | 2025/7/5 | 25