日本代表・海外組 日本代表

長友だけじゃない!まだまだ日本代表での活躍を見込めるベテラン国内組3選

宇佐美貴史 写真:Getty Images

宇佐美貴史(ガンバ大阪)

直近3シーズンは低迷が続くガンバ大阪。復権を果たすべく臨む今季は、開幕から5戦負けなしと好スタートを切った。第12節セレッソ大阪との大阪ダービーを制して以降は5連勝を含む8戦負けなしと強さを見せ、前半戦第19節が終了した時点では首位と勝ち点2差で3位につけていた。残念ながら後半戦に入って以降は失速し、現在は4位と優勝争いからは脱落した。それでも来季以降に向け、期待の持てるシーズンとなっているのは間違いない。そんなG大阪で上位進出の立役者となっているのが、クラブの至宝FW宇佐美貴史だ。

ここまで35試合に出場し、12ゴール8アシストはいずれもチームトップの数字。開幕から3試合連続ゴールを挙げるなど、シーズン序盤から格の違いを見せつけている。直接フリーキックからのゴールや決定機を作り出すパスにドリブルと技術の高さは健在。さらに前線からの献身的なプレスでもチームを大いに助けている。最近はベンチスタートとなる試合もあったが、第33節北海道コンサドーレ札幌戦では2つのゴールを、第35節名古屋グランパス戦では1つのアシストをいずれも途中投入から決めており、チームに勝ち点3をもたらす勝負強い働きを見せた。

本大会に向け、9月・10月シリーズは無敗で突き進む日本代表。しかし、過去の最終予選を見ても先月15日のオーストラリア戦のようになかなか得点を奪えない苦しいゲームをいくつも経験してきた。それだけに、技術の高さに加え宇佐美の今季見せる勝負強さは、代表でも必ずやチームの助けになるはずだ。


昌子源 写真:Getty Images

昌子源(町田ゼルビア)

今季より鹿島アントラーズから町田ゼルビアへ加わったDF昌子源。昨年鹿島ではベンチスタートの多いシーズンとなったが、今季は序盤からスタメンで起用されるゲームも多く、ここまで31試合に出場。リーグトップの失点の少なさを誇るチームで守備の中心選手となっている。

フィジカルの強さはもちろん、突破を狙う相手との距離の詰め方や身体の入れ方といった技術面ではベテランらしいプレーを多く見せる。残念ながらチームは後半戦に入って以降の失速で優勝から遠ざかりつつあるが、昌子はJ1初挑戦の町田にとって躍進の立役者といっても過言ではないだろう。

昌子と言えば、2018FIFAワールドカップロシア大会ラウンド16のベルギー戦で4バックの一角を担った選手。いわゆる“ロストフの悲劇”を経験しているだけに、特に国際大会で優位にゲームを進めている中での危険性を痛いほど理解している1人と言えよう。今回の最終予選、9月シリーズは2試合ともに大勝した日本代表。しかし10月シリーズ(サウジアラビア戦、オーストラリア戦)は、いずれもアジアの強国相手ということもあり簡単なゲームとはならなかった。現在の日本代表には、特に攻撃陣に欧州クラブで主力として活躍する選手も多くゴールへの期待感は高い。その分リードしてゲーム終盤を迎える状況が想定されるだけに、時間が進むにつれてわずかなチャンスを狙う相手の姿勢は脅威になる。ディフェンダーとしてのスキルはもちろん、かつて大舞台で苦い経験を味わった1人だからこそ、難しい最終予選でDF陣へ安定感をもたらす昌子の存在は頼りになるものと言えるのではないだろうか。

ページ 2 / 2

名前大島俊亮
趣味:サッカー観戦、ゲーム(スポーツ、シミュレーション、アクションなど)
好きなチーム:Jリーグ全般

サッカーを中心に、スポーツやエンタメなど複数ジャンルを扱うライターとして活動しております。Jリーグを中心に、日本のサッカーファンが楽しめる記事執筆を心がけていきますのでよろしくお願いします。

筆者記事一覧