
バイエルン・ミュンヘン所属の日本代表DF伊藤洋輝には11月中の復帰が予想される中、スタメン定着のチャンスが浮上。チームメイトの韓国代表DFキム・ミンジェが、10月23日開催のUEFAチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェイズ第3節で不安定なパフォーマンスを見せただけに、センターバックでテコ入れの可能性があるという。
バイエルンは1分にMFラフィーニャのゴールで先制を許すと、18分にFWハリー・ケインが同点ゴールを決めたものの、その後に3失点。ラフィーニャにハットトリックを許すなど、守備陣が崩壊した。
サッカー専門サイト『Sofa Score』は、バルセロナ戦出場選手を採点。GKマヌエル・ノイアーやMFヨシュア・キミッヒに10点中6点未満という厳しい評価を与えているが、DFキム・ミンジェは「6.8」と及第点程度に。デュエル勝率も10回中8回勝利と80%をマークしたが、再三にわたり裏のスペースを突かれるなど、脆さを露呈した。
それだけに、現地のファン・サポーターからは韓国代表センターバックを戦犯扱いする声や、レギュラー白紙待望論が。日本のサッカーファンからも同選手のミスを指摘する声が相次ぐなど、Xで「ミンジェ」がトレンド入り。中には、復帰後の伊藤のパフォーマンスに対する期待や、日本代表DFと韓国代表DFのスタメン入れ替えを求める意見も湧き起こっている。
なお伊藤は7月末のプレシーズンマッチで中足骨を骨折。10月はじめにボールを使ったトレーニングを再開した後、14日のトレーニングで太ももに問題を抱えたことにより、再び離脱。それでも1週間後にランニングメニューを消化したこともあり、11月中に復帰するものとみられる。
一方、キム・ミンジェは今季ここまでブンデスリーガ全7試合でスタメン出場も、10月下旬には離婚したことで話題に。プライベートでの問題が、バルセロナ戦のパフォーマンスに影響を与えたという見方もあるようだ。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 35
神戸讃歌で浦和レッズサポーターがブーイング。過去にOB槙野智章が反応
文: Shota | 2025/2/17 | 29