
パルマ所属の日本代表GK鈴木彩艶は、今月17日のセリエA開幕節フィオレンティーナ戦でスタメン出場。アビスパ福岡元指揮官でもあるファビオ・ペッキア監督のもと、新天地での正GK定着が期待される中、同選手のプレーが波紋を呼んでいるようだ。
今年夏にベルギー1部シント=トロイデンVV(STVV)からパルマへ完全移籍した鈴木。プレシーズンマッチで好セーブを連発したほか、およそ70メートルのフィードが攻撃面の武器になると評価されると、セリエA開幕前には一部メディアで同選手のレギュラー定着が予想されていた。
ペッキア監督はフィオレンティーナ戦の前日記者会見でGKの起用法への言及を避けたものの、セリエA開幕戦で鈴木をスタメンに抜てき。21分には敵陣左サイドへロングフィードを送ると、これが起点となりパルマが先制ゴールを奪った。
攻撃面で早速アピールした一方、守備面では課題も。1-0で迎えた72分に自陣左サイドでボールをキャッチした際、身体を投げ出した際の勢いで滑り、上半身がペナルティエリアの外側へ。ハンドの判定に遭い、フリーキックを献上すると、直後にDFクリスティアーノ・ビラーギの直接フリーキックから失点した。
試合後、ネット上では「鈴木は足元がうまい」「鈴木のフィードはかなり武器だ」という声が挙がるなど、先制ゴールのシーンにおけるプレーが評価された一方、「ひとつのミスから失点した」「キャッチの判断がおかしい」などフリーキック献上に対する厳しい意見が噴出。勝ち点2を落としただけに、同選手の判断に批判が相次いでいる。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26