
バイエルン・ミュンヘンは今年夏に、VfBシュツットガルトから日本代表DF伊藤洋輝を完全移籍により獲得。同選手はブンデスリーガ開幕前に負傷離脱を余儀なくされたが、バイエルンの補強や所属選手の年俸を巡ってはクラブOBから元幹部に対する批判が湧き起っている。
伊藤の獲得でシュツットガルトに2350万ユーロ(約40億円)を支払ったほか、MFミカエル・オリーズ、MFジョアン・パリーニャらの獲得で1億ユーロ(約160億円)近くを費やしたとみられるバイエルン。昨季は12年ぶりに無冠だっただけに大型補強を行っている。
そんな中、同クラブOBのローター・マテウス氏はドイツメディア『スカイ』のコラムでオリバー・カーン氏ら元クラブ幹部を批判。「クラブは多額の資金を持っていたが、うまく投資できなかった。移籍金が高すぎたし、選手の年俸はここ数年間でかなり上がっている。彼らは給与構造をめちゃくちゃにしたんだ」と綴っている。
伊藤は昨季までシュツットガルトの中心選手として活躍。今季UEFAチャンピオンズリーグ出場権獲得に貢献するなど結果を残していただけに、バイエルンでの年俸額は日本人選手歴代最高となる10億円である模様。4年契約を結んだが、先月末のプレシーズンマッチで中足骨を骨折した。
所属選手の大半が高額年俸を受け取っているバイエルン。つねにタイトル獲得が求められているだけに、今季のパフォーマンス次第では伊藤の給与額も議論の対象となるかもしれない。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 35
神戸讃歌で浦和レッズサポーターがブーイング。過去にOB槙野智章が反応
文: Shota | 2025/2/17 | 29