
大岩剛監督率いるU23日本代表は、日本時間28日未明に行われたパリ五輪男子サッカー競技・グループリーグ第2戦で、マリ代表に1-0と勝利。MF山本理仁(シント=トロイデンVV:STVV)の決勝ゴールやGK小久保玲央ブライアン(STVV)のPK失敗誘発が反響を呼ぶ中、FW藤尾翔太(町田ゼルビア)の細かいプレーにも注目が集まっている。
パラグアイ戦でダメ押しゴールを奪った藤尾は、マリ戦でも後半途中からプレー。FW細谷真大(柏レイソル)が前線1トップを張る中でサイドを起点としていたが、75分には右サイドでのスルーパスから決定機を演出するなど、随所で存在感を発揮していた。
ファン・サポーターからの注文度がにわかに高まっているのは、後半21分のシーン。日本はコーナーキックのセカンドボールをGKラシン・ディアラにキャッチされる。その直後、ディアラが素早いリスタートからカウンター攻撃を狙ったが、藤尾は同選手の側に立つなど、執拗なチェックでカウンターを遅らせたのだ。
この藤尾のプレーに対して、ネット上では「藤尾が相手GKのリスタートを執拗に遅らせていたのは、町田魂を感じる」「ここにも町田イズムが!」といった称賛の声が相次いでいる。
また、日本は試合終了間際にMF川﨑颯太(京都サンガ)のハンドからPKを献上。しかし小久保がFWチェイクナ・ドゥンビアのコースを読み切り、PK失敗を誘った。このシーンでは、小久保のプレーに注目が集まっているが、藤尾はPK判定前にペナルティスポット付近に立っていた。
それだけに、ネット上では「藤尾はペナルティスポットを荒らしたのでは?」「藤尾がスポット掘ったりしてくれたのかな」といった指摘が。一部のファンは「PK失敗の立役者は藤尾」「小久保もすごいけど、藤尾も頼りになる」「初めて町田スタイルに感謝した」と町田所属ストライカーに賛辞を送っている。
名古屋グランパス、長谷川健太監督が今オフ退任へ。後任候補巡り「山口素弘GMと関係悪い」
文: Shota | 2025/9/22 | 44
ベガルタ仙台スポンサーの投稿物議「審判買収して…」RB大宮戦の判定に不満
文: Shota | 2025/10/6 | 34
仙台サポーター団体関係者、札幌戦後の投稿物議!郷家友太は試合前に「リスペクトの…」
文: Shota | 2025/9/27 | 30
川崎戦アウェイ席で8000円超!浦和のダイナミックプライシング制チケット販売に異論
文: Shota | 2025/10/1 | 25
広島スキッベ、G大阪ポヤトスなど。名古屋、長谷川健太監督の後任候補7名か
文: Shota | 2025/9/29 | 24