
U23日本代表は日本時間28日未明開催のパリ五輪男子サッカー競技・グループリーグ第2戦で、マリ代表と対戦。MF山本理仁(シント=トロイデンVV:STVV)のゴールにより1-0で勝利したが、GK小久保玲央ブライアン(STVV)と選外であるGK鈴木彩艶(パルマ)の比較論が再び湧き起こっている。
初戦のパラグアイ戦につづき、マリ戦でもクリーンシートを達成した小久保。前半から押し込まれる試合展開となる中、ミドルシュートを片手一本でセーブするなど、好パフォーマンスを発揮。試合終了間際には、MF川﨑颯太(京都サンガ)のハンドによりPKを献上したが、キッカーを務めたFWチェイクナ・ドゥンビアのコースを読み切り、PK失敗に繋げた。
それだけにネット上では「小久保のおかげで勝った!」「小久保、ゴールマウスに立つ安心感がすごい」と、同選手への称賛が相次いでいるほか、「ザイオンより普通に小久保くんの方が良い」「小久保玲央ブライアンもうA代表の正GKでいいやん!」といった声も。「数年後、A代表は小久保ブライアンと鈴木ザイオンの争いになるのかな」「小久保ブライアンと鈴木彩艶で日本のGKは10年は安泰」と、両選手の今後に期待するコメントも見受けられる。
小久保と鈴木の比較を巡っては、日本代表OBの田中マルクス闘莉王氏がパラグアイ戦後、自身のYouTubeチャンネルを通じて小久保を称賛。「後方でミスがあったときにセーブしたり、ビルドアップでも逃げない。安定感がある。バタバタしそうな感じがするが、いざとなれば冷静にプレーするという点で非常に面白い存在」と私見を述べると、「小久保はA代表ですぐデビューしてほしいくらい。彩艶がアジアカップで見せたようなバタバタ感というのは、いまだに引きずっていると思う。またちょっとしたミスが出たらバタバタすると思う」と、鈴木に対して厳しい評価を与えている。
SC相模原のホームゲーム来場せず…相模原市長の対応が話題。スタジアム移転計画に苦言
文: Shota | 2025/7/14 | 141
広島スキッベ監督は不満…清水幹部は「当たり前」過密日程巡り意見相違
文: Shota | 2025/7/15 | 57
2046年W杯はまた日韓共催…?韓国「日本単独は困難」と指摘の理由とは
文: Shota | 2025/7/17 | 49
浦和レッズ、クラブW杯で最下位…賞金は14億円のみゲット
文: Shota | 2025/7/13 | 45
C大阪戦・大阪ダービー前に…一部ガンバ大阪サポーターが問題行為
文: Shota | 2025/7/5 | 25