Jリーグ 浦和レッズ

本間至恩の浦和移籍報道に海外反応「苛立つ」新潟から移籍金0.7億円で獲得も…

本間至恩 写真:Getty Images

 かつてアルビレックス新潟でプレーしていたMF本間至恩は、今季限りでベルギー1部クラブ・ブルッヘを退団する見込み。浦和レッズへの移籍がほぼ確実と報じられる中、ベルギー国内では同選手に対する皮肉の声が挙がっている。

 本間は2022年7月に新潟からクラブNXT(クラブ・ブルッヘのセカンドチーム)へ完全移籍。加入1年目はクラブNXTでプレーしていたが、昨年5月28日に行われたベルギー1部プレーオフのKRCヘンク戦でトップチームデビューすると、6月4日のユニオンSG戦で1ゴール1アシストと逆転勝利に貢献していた。

 シーズン終盤のパフォーマンスを高く評価された本間だが、今季もトップチームで5試合の出場と出番に恵まれず。一方、ベルギー2部では23試合のスタメン出場で2ゴール6アシストをマークするなど、クラブNXTの主力選手として活躍していた。

 本間の去就については、ベルギーメディア『Voetbal』が今月10日に「契約は2025年6月まで残っているが、トップチームでほとんどプレーしておらず、もはやクラブNXTのストーリーにも当てはまらない」とリポート。セルビア1部FKヴォイヴォディナ・ノヴィ・サドからの関心が取り沙汰されていたが、今月23日になって「浦和移籍が決定的」と複数メディアが一斉に報じている。

 この浦和移籍報道に対して、『Voetbal』は「彼は2022/23シーズンのプレーオフで活躍し、ユニオンSGを苛立たせた。彼がベルギーから日本へ戻ることになって安心できる。もうベルギーで再会することはない」とリポート。ユニオンSG戦での活躍ぶり、ベルギー1部リーグの優勝争いを左右した選手として紹介するとともに、ユニオンSGの立場から皮肉交じりのメッセージも添えている。

 なお『Voetbal』によると、クラブ・ブルッヘは本間の獲得で、新潟に50万ユーロ(当時約7000万円)の移籍金を支払ったとのこと。浦和の支払う移籍金額にも注目が集まっている。