
かつて鹿島アントラーズに在籍していたブラジル人MFセルジーニョは、2020シーズンから3年以上にわたり中国1部・長春亜泰でプレー。来年に帰化の条件を満たすだけに、中国サッカー協会(CFA)は同選手の中国代表入りを計画しているという。
現在29歳のセルジーニョは、2018年7月に鹿島へ加入すると、来日1年目からAFCチャンピオンズリーグのタイトルを獲得。2019シーズンもJ1リーグで2桁ゴールを挙げると、2020年1月に長春へ完全移籍している。
Jリーグ複数クラブからの関心や母国復帰の可能性が報じられながらも、昨年3月に長春と新たに3年契約を結んだセルジーニョ。長期離脱に悩まされる時期もあったが、今季はここまでリーグ戦15試合中10試合のスタメン出場で2ゴール4アシストをマーク。5月以降は全試合でキャプテンマークを巻いている。
そんなセルジーニョは、5シーズン続けて中国国内でプレーしていることにより、2025年1月末には帰化の条件を満たす模様。中国メディア『北京青年報』が今月16日に報じたところによると、CFAは帰化選手の中国代表有力候補にセルジーニョをリストアップ。同選手には、早ければ2025年3月のFIFAワールドカップ北中米大会アジア最終予選で中国代表デビューの可能性があるという。
中国は韓国、タイ、シンガポールと同居したW杯アジア2次予選グループCで2勝2分2敗。タイと勝ち点で並んだものの、2位で最終予選進出を果たした。その最終予選ではポット5に入ったため、ポット1の日本と対戦する可能性も。最終予選の組み合わせ抽選会は今月27日に行われるが、結果次第ではセルジーニョが森保ジャパンの前に立ちはだかることになりそうだ。
SC相模原のホームゲーム来場せず…相模原市長の対応が話題。スタジアム移転計画に苦言
文: Shota | 2025/7/14 | 141
広島スキッベ監督は不満…清水幹部は「当たり前」過密日程巡り意見相違
文: Shota | 2025/7/15 | 57
2046年W杯はまた日韓共催…?韓国「日本単独は困難」と指摘の理由とは
文: Shota | 2025/7/17 | 49
浦和レッズ、クラブW杯で最下位…賞金は14億円のみゲット
文: Shota | 2025/7/13 | 45
C大阪戦・大阪ダービー前に…一部ガンバ大阪サポーターが問題行為
文: Shota | 2025/7/5 | 25