
ボルシアMG所属FW福田師王は、6月のアメリカ遠征におけるU23日本代表メンバー入りが期待されているが、パリ五輪出場の可能性もあるとみられる。
神村学園高等部からJリーグを経由せず、昨年にボルシアMGへ加入したことで注目を浴びた福田。ボルシアMG加入当初はセカンドチームの一員としてプレー。ただ昨年7月から12月にかけてドイツ4部リーグ14試合の出場で5ゴールを挙げると、今年1月にトップチームへ昇格。ブンデスリーガで5試合に出場してシーズンを終えている。
今後のさらなる成長が期待される福田だが、現時点でボルシアMGでの序列アップは望み薄だという。ドイツ紙『フランクフルター・ルンドシャウ』は今月28日にボルシアMGの補強戦略を特集。「ストライカーを獲得する必要がある」という見出しのもと、「ボルシアMGは今年冬にストライカー獲得を断念し、福田とグラント・レオン・ラノスをトップチームに昇格させたが、彼らは真の代替選手ではなかった」と、今季の成績に対して厳しい評価を下す。
また同紙は、昨年夏にウニオン・ベルリンからレンタル移籍により獲得したアメリカ代表FWジョーダン・ペフォクの去就が不透明であることを伝えた上で、「たとえジョーダンが残留したとしても、別のストライカーと契約するのは理にかなっている」と主張。ジョーダンとFWトマーシュ・チャヴァンチャラが怪我がちであることを指摘した上で「福田やラノスはまだ成長途上である。彼らよりも経験があるストライカーが必要だ」と綴った。
MF鈴木唯人(ブレンビーIF)とともに、パリ五輪世代屈指の点取り屋として期待を寄せられている福田。ボルシアMGで即戦力として扱われていない現状を踏まえると、同クラブの補強次第ではパリ五輪出場が許可される可能性は考えられる。
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
金明輝監督の古巣対決・町田戦で観客数8000割る…元福岡スポンサー「酷すぎる」
文: Shota | 2025/3/31 | 19