
ヴィッセル神戸所属の元日本代表FW武藤嘉紀は、今月20日開催の明治安田J1リーグ第9節・湘南ベルマーレ戦で決勝点をマーク。2試合続けてゴールを決めた中、神戸OBの槙野智章氏から酷評されていたゴールパフォーマンスに言及している。
武藤は今月13日に国立競技場で行われた第8節・町田ゼルビア戦で89分に強烈なシュートから追加点を奪取。親指、人差し指、中指で口元を隠すセレブレーションでチームメイトとともに喜んだが、槙野氏は「トラップゴール完璧だったけど、残念だったのは、ゴールパフォーマンス。カッコ悪い」と酷評していた。
また槙野氏は試合後、ミックスゾーンで武藤本人と話した際に、ゴールパフォーマンスについて相談してきた同選手に対して「これはやめた方が良いんじゃないか」とアドバイスを送った今季開幕前のやり取りを公にしているが、武藤は「長男にやってほしいと昨日も電話で言われたので。ずっとできていなくて、毎回喜び過ぎてできなかった」と理由を説明。「初めてできたのに、そんなこと言っていいんですか?」と笑みを浮かべながらも、槙野氏と問いただしていた。
そんな武藤は湘南戦でも、後半アディショナルタイムにFW大迫勇也のパスから決勝ゴールをマーク。インターネット動画配信サービス『DAZN』で今月22日から配信されている「やべっちスタジアム」のインタビューで、「ペナルティエリアに相手DFが固まっていたのは分かっていたので、とにかく大迫選手の視野に入ること、かつフリーでシュートを打てる場所を考えて、一歩引いたところでパスを受けようと思っていました」とゴールシーンを振り返っている。
そして町田戦と同じゴールパフォーマンスを披露したことについては「長男が3歳になった時の“3”を表現しましたが、(最初のゴールパフォーマンスが)ちょっとダサいから手をずらしてやりました。今日の試合を観に来てくれていたので、目の前でできて良かったです」と語った。
家族が見守る中、自らのゴールでチームに貴重な勝ち点3をもらたした武藤。大迫らとともに中心選手としてさらなる活躍が期待されている。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26