
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ1部)が、オーストリア代表を率いるラルフ・ラングニック監督の招へいに興味を持っているようだ。
ブンデスリーガ12連覇のミッションが失敗に終わったバイエルンは今季限りでトーマス・トゥヘル監督の退任が決定済み。その後任としてリーグ連覇を阻止したバイエル・レバークーゼン(ドイツ1部)のシャビ・アロンソ監督引き抜きを目指していたが、同監督が来季も残留する旨を公表した。
その代替案としてドイツ代表を率いるユリアン・ナーゲルスマン監督との交渉を強化したが、またしても招へいに失敗。日本代表MF三笘薫が在籍するブライトン・アンド・ホーブ・アルビオン(イングランド1部)を率いるロベルト・デ・ゼルビ監督などがリストに残っているものの、指揮官探しは振り出しに戻っている。
そのなかで、ドイツ『スカイ・スポーツ』で記者を務めるフロリアン・プレッテンベルク氏によれば、数週間前に接触した際になにも起きなかったラングニック監督についてクラブ内部で再び議論が行われている模様。両者の間で新たなコンタクトはないが、状況はいつでも変わる可能性があるようだ。
ドイツの複数クラブで指揮を執り、ナーゲルスマン監督やリバプールを率いるユルゲン・クロップ監督らに大きな影響を与えてきた名将のラングニック氏は、2021年11月にマンチェスター・ユナイテッド(イングランド1部)の暫定監督に就任。2022年4月からはオーストリア代表の指揮官に就任している。
SC相模原のホームゲーム来場せず…相模原市長の対応が話題。スタジアム移転計画に苦言
文: Shota | 2025/7/14 | 141
広島スキッベ監督は不満…清水幹部は「当たり前」過密日程巡り意見相違
文: Shota | 2025/7/15 | 57
2046年W杯はまた日韓共催…?韓国「日本単独は困難」と指摘の理由とは
文: Shota | 2025/7/17 | 49
浦和レッズ、クラブW杯で最下位…賞金は14億円のみゲット
文: Shota | 2025/7/13 | 45
C大阪戦・大阪ダービー前に…一部ガンバ大阪サポーターが問題行為
文: Shota | 2025/7/5 | 25