
北中米W杯アジア2次予選・北朝鮮戦の日本代表メンバーが今月14日に発表。ストライカーでは、FW上田綺世(フェイエノールト)とFW小川航基(横浜FCからNECナイメヘンへ期限付き移籍中)らが招集されたが、小川が上田からスタメンの座を奪う可能性があるという。
現在26歳の小川はジュビロ磐田、横浜FCを経て、昨年6月にナイメヘンへ加入。2023/24シーズン開幕戦から2試合つづけてゴールを奪うと、昨年11月以降はリーグ戦ほぼ全試合スタメン出場。今月10日のオランダ1部リーグ第25節ヘーレンフェーン戦で今季12ゴール目を挙げるなど、目下絶好調だ。
一方、鹿島アントラーズやベルギー1部サークル・ブルッヘの絶対的ストライカーとして活躍していた上田は、フェイエノールトでベンチ要員に。今季ここまでオランダ1部リーグで先発出場わずか1試合にとどまっているほか、1ゴールと限られた出場時間でアピールできていない。
両選手の明暗が分かれているだけに、オランダメディア『フットボール・インターナショナル』は「上田、日本代表で小川とのポジション争いに突入」という見出しのもと、小川の台頭と上田の序列低下を予想。
「驚くことに、小川が2019年12月のEAFF E-1サッカー選手権を最後に、日本代表でプレーしていなかった。しかし、今度の国際大会では彼の立場を変えるかもしれない。上田と競争するかもしれない」とした上で、「小川のおかげでナイメヘンはKNVBカップ(オランダ国内カップ戦)で決勝進出を果たした。ナイメヘン所属選手として、かなり多くのゴールを決めている」と、小川の活躍ぶりを紹介した。
AFCアジアカップの舞台で、上田を除くストライカー陣が不発に終わった日本代表。依然として「FW問題」が叫ばれているだけに、小川など新戦力の台頭を期待するファン・サポーターが多いことは確かだ。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28