
東京五輪参戦の経験を持つニュージーランド(NZ)代表GKマイケル・ウッドは、2023シーズン限りでヴァンフォーレ甲府を期限付き移籍期間満了により退団。京都サンガも退団したが、オーストラリア1部リーグ新規参入のNZ国内クラブへ加入する可能性があるという。
ウッドはイングランド・サンダーランドの下部組織やオランダ・ヴィレムII、アルメレ・シティなどを経て、2022年1月に京都へ加入。東京五輪男子サッカー競技の準々決勝で、MF久保建英(レアル・ソシエダ)ら擁するU24日本代表相手に好セーブを連発していたこともあり、注目度が高かった。
しかし2023シーズン途中まで公式戦8試合の出場にとどまると、昨年8月に甲府へ期限付き移籍。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループステージ4試合でゴールマウスを守るなど、決勝トーナメント進出に貢献した一方、J2リーグでは1試合の出場に終わった。
今年1月10日に甲府から京都への復帰が正式決定も、わずか1週間後に京都退団が公式発表されたウッド。2か月以上にわたりフリーの身であるが、NZ紙『NZヘラルド』が今月7日に伝えたところによると、2024/25シーズンから豪州1部リーグに参入するNZ国内クラブへ加入するという。
このクラブはイングランド2部ボーンマスを保有するアメリカ人実業家により、昨年11月に創設。オークランドに本拠地を構えており、クラブ名は今月14日にお披露目されるとのことだ。
また豪州1部新規参入クラブは、ウッドの他にも複数選手と契約を交わす見込み。FWジェイミー・マクラーレン(メルボルン・シティ)やFWブルーノ・フォルナローリ(メルボルン・ヴィクトリー)など、豪州代表選手を獲得する可能性もあるほか、初代監督にはスティーブ・コリカ氏が内定。同氏はかつて2000年から2001年にかけてサンフレッチェ広島でプレー。2010年の現役引退後は指導者の道に進んでおり、2018年5月から昨年11月までシドニーFCを指揮。豪州1部リーグ2度制覇という実績の持ち主だ。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28