
リバプール所属の日本代表MF遠藤航は、今月10日開催のプレミアリーグ第28節マンチェスター・シティ戦でフル出場。ベルギー代表MFケビン・デ・ブライネとのマッチアップを制して、MOM(マン・オブ・ザ・マッチ)を受賞。現地や日本国内で称賛を浴びる中、古巣・湘南ベルマーレの後輩に当たるU23日本代表MF田中聡からも注目されている。
かつて2010年から2015年まで湘南に在籍していた遠藤は、浦和レッズ、ベルギー1部シント=トロイデンVV、VfBシュツットガルトを経て、今季からリバプールでプレー。シュツットガルト時代に2020/21シーズンから2年続けてブンデスリーガ(ドイツ1部)のデュエル勝利数1位に輝いたほか、日本代表でもキャプテンを任せられるなど、31歳にして欧州トップレベルまで駆け上がった。
そんな遠藤の活躍は、湘南所属選手に刺激を与えている。ボランチを本職とする田中は、インターネット動画配信サービス『DAZN』で今月11日配信開始の「やべっちスタジアム」に登場。特別企画「クラブの魅力を引き出すっち」で矢部浩之さんと対談した際、遠藤への憧れを明かしている。
また矢部さんから「(タイプが似ていると)周りから言われない?」と訊かれると、「言われます」と即答。湘南OBを参考にする上で、一番意識していることとして「上手い選手は沢山いるが、ボールを奪える選手がそこまで多くないので、やはりそこは意識している」と、ボール奪取能力の更なる向上を誓ったほか、「遠藤選手はボールを奪う瞬間が凄い」と日本代表MFのプレーに唸っている。
田中は2021年に湘南のトップチームへ昇格。プロ1年目からJ1リーグで36試合に出場して頭角を現すと、2022年8月にKVコルトレイクへ期限付き移籍した。しかし海外挑戦1年目の2022/23シーズンに、ベルギー1部リーグ15試合の出場でノーゴールと結果を残せず。昨年6月に湘南へ復帰していた。
ベルギーで挫折を味わい、パリ五輪世代の日本代表招集から遠ざかっている田中。遠藤のプレーを参考にしながら、湘南での完全復活やパリ五輪出場を目指しているはずだ。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26