
かつて鹿島アントラーズ、FC東京でプレーしていたブラジル人MFレアンドロは、昨年12月にブラジル2部パイサンドゥSCへ加入。ブラジルメディア『グローボ』のインタビューで、Jリーグでプレーしたことによる成長をアピールしている。
現在30歳のレアンドロは、2017年に鹿島へ移籍すると、来日1年目からJ1リーグで11ゴールと本領発揮。ただ翌2018シーズン以降はコンディション不良により出場機会が限られ、2020年に鹿島からFC東京へ期限付き移籍した。
FC東京加入1年目にリーグ戦26試合の出場で9ゴールと復活を遂げ、完全移籍移行を果たしたレアンドロだが、相手選手に対する肘打ち行為で度々問題に。2023シーズンはアルベル・プッチ・オルトネダ前監督のもとリーグ戦で出番がなく、昨年6月に契約解除により退団。8月にはJリーグクラブからのオファーが報じられたが、実現には至らず。半年以上にわたりフリーの身だったが、昨年12月13日にパイサンドゥSCへの加入が正式決定した。
母国復帰を果たしたレアンドロは、今月19日に『グローボ』の番組に出演。日本での生活やプレーを通じて学んだことを聞かれると、以下のようなコメントを残している。
「日本で学んで一番大きかったことは、プロ選手としての在り方、プロ意識だね。私生活からプロ意識をもって行動すること、時間を守ること、たくさん食べることを学んだし、僕にとってプラスでしかないね」
「僕はより成熟したひとりの人間として、ブラジルに帰ってきた。まだまだ学ぶことはたくさんあるけど、パイサンドゥSCに多くのものをもたらすことができる。自分の経験が役に立つと願っているよ」
なおパイサンドゥSCには、かつて松本山雅FCでプレーしていたMFセルジーニョが2022シーズンに在籍。2023シーズンはブラジル3部リーグを7位で終えると、上位8クラブによるプレーオフを勝ち抜き、2部昇格を果たした。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26