日本代表が好調だ。9月にはドイツ代表に4-1、トルコ代表に4-2で勝利。10月にもカナダ代表に4-1で快勝すると4日後にはチュニジア代表を4-2で下すなど、6-0で大勝した6月15日のエルサルバドル代表戦から現在6連勝中。10月26日に発表されたFIFAランキングでは18位にまで上昇した。選手の意見を柔軟に取り入れる森保一監督の手腕もさることながら、選手個々のレベルアップが著しいことも大きな要因だろう。
ここでは、2023年10月時点の市場価値から、欧州でプレーする主な日本人選手の国際的評価をみていこう(評価額は『Transfermarkt』参照。日本円は10月30日時点のレートで換算)
日本人選手最高値を更新した三笘と久保
2023年10月現在、欧州でプレーする日本人選手で最も市場価値が高いのは、ブライトン・アンド・ホーブ・アルビオン(イングランド1部)所属のMF三笘薫と、レアル・ソシエダ(スペイン1部)所属のMF久保建英だ。ともに同額の5,000万ユーロ(約79億円)で並んでおり、いずれも日本人選手歴代最高値を更新している。
プレミアリーグ屈指のドリブラーと評される三笘は、10月20日にブライトンとの契約を2027年夏まで延長。多くのクラブから注目を集める存在だが、移籍金の高騰は確実だろう。300万ユーロ(約3億9000万円)の移籍金で川崎フロンターレからブライトンに加入した2021年8月時点の市場価値が180万ユーロ(約2億8,000万円)だったことを考えると、わずか2年ほどで27倍以上に上昇したことになる。2022/23シーズンのブレイクを機に、名実ともに評価はうなぎのぼりだ。
ソシエダの右サイドに君臨する久保も負けていない。10月のアップデートによって評価額が一気に2,500万ユーロ上昇し、三笘に並ぶ5,000万ユーロに到達。周囲からの大きな期待に数字で応えられない時期もあったが、ソシエダとの出会いで見事に花開いた。22歳という若さもあり、ビッグクラブ移籍の噂は絶えない久保。今後の活躍が楽しみだ。
プレミアリーグ所属の日本人選手評価額
現在、プレミアリーグ(イングランド1部)に所属している日本人選手は3人。前述の三笘(ブライトン)のほか、DF冨安健洋がアーセナル、MF遠藤航がリバプールでプレーしている。
アーセナルで多くのポジションを担う冨安の評価額は、日本人のDFで最も高額な2,500万ユーロ(約40億円)。レギュラーポジションをなかなか掴めない時期が続いているが、リーグ戦での途中出場やUEFAチャンピオンズリーグ(CL)でのスタメン出場で着実に評価を上げており、レギュラー奪取に期待がかかる。
また、今年8月にリバプールの一員となった遠藤の評価額は、それ以前の650万ユーロ(約10億円)から1,300万ユーロ(約20億円)へと倍増。日本代表ではキャプテンを務める不動の存在だが、リバプールでは出場時間を伸ばせずにいる。10月26日に開催されたUEFAヨーロッパリーグ(EL)第3節のトゥールーズ戦(5-1)で決めた渡英後初ゴールの高評価が転機となるだろうか。
セリエA唯一の日本人選手評価額
今季イタリア1部のセリエAで戦う日本人選手は、ラツィオ所属のMF鎌田大地のみ。鎌田の市場価値は、日本人選手第3位となる2,700万ユーロ(約43億円)だ。今年8月に加わったラツィオでは、国内リーグ戦の第3節ナポリ戦で移籍後初となる決勝ゴールを決めチームに勝利をもたらしたが、第5節以降はスタメンを外れている。マウリツィオ・サッリ監督からの強固な信頼を掴みイタリアの地で活躍できるか、今後に注目したい。
コメントランキング