
第27節を迎えた2023明治安田生命J1リーグ。優勝争いでは、首位ヴィッセル神戸が敗れる中、追う横浜F・マリノスが引き分け、鹿島アントラーズが勝利で勝ち点を詰めるなど、まだまだ先の読めない展開が続く。また、残留争いでは柏レイソルが横浜FCとの直接対決で勝利。J1残留に向けて大きな白星を手にした。
ここでは、そんなJ1第27節で活躍した選手たちを、ベストイレブン形式で紹介していく。

GK:馬渡洋樹(湘南ベルマーレ)
久々にリーグ戦で出番を得た湘南ベルマーレのGK馬渡洋樹。リーグ屈指の攻撃力を誇る北海道コンサドーレ札幌を相手に、見事クリーンシートで起用に応えた(1-0)。自陣でのミスから生まれたピンチにも冷静に相手との距離を詰めながら対応し、強烈なミドルシュートも含め襲い掛かる札幌の攻撃をシャットアウト。残留に向けて貴重な勝ち点3を得る5試合ぶりの勝利に大きく貢献した。

DF:ドウグラス・グローリ(アビスパ福岡)
より上位を目指すためにも、負けられない名古屋グランパスとの1戦に臨んだ第27節のアビスパ福岡。結果は1-0と名古屋の攻撃を完全にシャットアウトして2連勝を果たした。堅守を誇る名古屋のお株を奪うような勝利に、DFドウグラス・グローリは堅実かつ積極的な守備で貢献した。スピードを誇る名古屋のFW永井謙佑に自由を与えないチェックに、簡単にはボールを収めさせない激しい守備でリズムを作らせずウノゼロの勝利を呼び込んだ。

DF:キム・ミンテ(湘南ベルマーレ)
残留争いに巻き込まれている窮地のチームを救うべく、今夏期限付きで湘南ベルマーレに加わったDFキム・ミンテ。第27節では、リーグ2位タイの得点力を誇る北海道コンサドーレ札幌を相手に、高い守備力を見せつけた(1-0)。スライディングでのシュートブロックや鋭い出足で攻撃の芽を摘むなど、経験値の高さを発揮。チームに5試合ぶりとなる勝利をもたらした。

DF:志知孝明(サンフレッチェ広島)
首位ヴィッセル神戸をホームに迎えた第27節のサンフレッチェ広島。優勝争いに加わるためにも、負けられないゲームを2-0とものにし好調ぶりを示した。そんな1戦で鮮やかな先制点を挙げたのがDF志知孝明だ。開始早々、右サイドからのクロスにエリア内で反応するとトラップからの見事なボレーでネットを揺らしゴールをマーク。嬉しい移籍後初ゴールは、首位撃破につながる価値あるゴールとなった。

DF:片山瑛一(柏レイソル)
残留争いのライバルでもある横浜FCとの直接対決に臨んだ第27節の柏レイソル。2-1と接戦をものにして、大きな勝ち点3を手にした。そんな重要な1戦で、序盤から見せ場を作っていたのがDF片山瑛一だ。バー直撃のボレーや縦への推進力、終盤にも正確なフィードでチャンスメイクするなど、好機にも多く絡んで勝利に貢献した。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
いまやJワースト?スタジアムを飛び出した横浜FCサポーターの悪行を考察 | 2ページ目 (2ページ中)
文: 寺島武志 | 2025/3/14 | 24