
明治安田生命J2リーグのツエーゲン金沢に寄せられた「選手がコーラ飲んでる」という通報内容に注目が集まる中、クラブや選手に対する過度な苦情や批判が再びクローズアップされている。水戸ホーリーホックの小島耕代表取締役社長が、同クラブへの一部メッセージに反応。Jリーグの“負の文化”に対して疑問を投げかけた。
小島社長は14日夜にX(旧ツイッター)を更新。「社長さぁ“お気持ち表明”って知ってる?都合の悪いことも発信しろよ!いつまで黙ってんだよ」というメッセージが、メールやDMを通じて何度も寄せられたことを明かす。
そして「あくまでも個人的な意見」とした上で、「成績不振で出すお気持ち表明なるリリースは何か現場を好転させる力があるのかな。と私は常日頃疑問に思っています。昨今のJリーグの嫌なカルチャーだなぁ、と」と、自身の思いを綴った。
Jリーグクラブに対する苦情では先日、金沢のクラブスタッフである辻尾真二氏が「『選手がコーラ飲んでる』通報を事務所にするのはやめて頂きたいです。クラブスタッフも対応に苦労します」と投稿し、ファン・サポーターの間で話題に。
小島社長も辻尾氏の投稿内容を引用した上で、「我々のクラブにも『細か過ぎる通報』が連日のように届きます。何ならSNSで書いちゃう人もいますよね。それを正義と感じる人からだとは思うのですが、もう少しだけ正義の隣に“寛容”がプロスポーツの周りに有っても良いかなと私は感じます」と発信していた。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 53
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 38
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 31
浦和レッズ指定管理非指名…埼スタで音楽フェス開催巡り物議!公園緑地協会に批判も
文: Shota | 2025/5/7 | 24
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21