
サッカー日本代表「森保ジャパン」は、日本時間10日未明の国際親善試合ドイツ戦で4-1と快勝。DF冨安健洋(アーセナル)やMF久保建英(レアル・ソシエダ)など複数選手の活躍ぶりに注目が集まる中、インドネシア代表率いる韓国人監督が日本代表の強さに言及。インドネシア代表は来年1月開幕のAFCアジアカップ2023で日本代表と対戦する。
日本代表は昨年のカタールW杯グループリーグでドイツ代表、スペイン代表相手に金星。世界中で評価を高める中、ドイツ代表との再戦ではFW上田綺世(フェイエノールト)やFW浅野拓磨(VfLボーフム)らがゴールをマーク。「W杯で味わった雪辱を果たす」というドイツ代表の野望を打ち砕いた。
日本代表の躍進は、欧州のみならずインドネシア国内でも話題になっている模様。インドネシアメディア『bola.com』の報道によると、インドネシア代表のシン・テヨン監督は10日のメディアインタビューで、日本代表について以下のようなコメントを残したという。
「もう皆知っての通り、日本代表はアジアでトップレベルのメンバーを擁するチームのひとつである。それに森保一監督はかなり長い間、日本代表の選手たちを見てきている。ヨーロッパで経験豊富な選手が多いので、彼らとの対戦はかなり難しいものになるだろう」
また『bola.com』は「確かにドイツ戦の結果は、インドネシア代表に緊張感をもたらす。シン・テヨン監督は日本代表が非常に難しい相手になることを認めたものの、彼らの目覚ましいパフォーマンスに全く驚いていない」と、インドネシア代表指揮官の見せた強気の姿勢を伝えている。
日本とインドネシアは、アジアカップのグループリーグでイラク代表、ベトナム代表と同居。W杯予選など過去の戦績を踏まえると、日本が頭ひとつ抜けているが、フィリップ・トルシエ監督率いるベトナム代表も手強い存在だ。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26