
浦和レッズは11日開催の明治安田生命J1リーグ第17節で横浜FCと対戦。試合後、浦和サポーターによる暴言がニッパツ三ツ沢球技場に響き渡り、議論の対象となっている。
浦和はJ1下位の横浜FC相手に前半から試合の主導権を握ったものの、決定力を欠き0-0で前半終了。後半途中からMF小泉佳穂やFWブライアン・リンセンを投入するなど局面の打開を図ったが、最後までゴールを奪えず勝ち点2を落とす結果に終わった。
試合後、アウェイゴール裏やメインスタンドにいた浦和サポーターは、運営側の指示によりスタジアムで待機していた模様。浦和サポーターから怒号が飛び交う中、放送禁止用語を用いて横浜FCを批判するサポーターもいたという。
その放送禁止用語がスタジアム内に響く時の動画がツイッター上で拡散されると、「これは良くない」「恥ずかしい限り」「やっぱり浦和って…」「他クラブと違う措置を取られるのには理由があるというのを、浦和サポーター自ら示している」と浦和サポーターへの批判が噴出。
ただ一方で「なぜかメインスタンドで浦和サポーターが退場する時、規制がかかりスタンドに閉じ込めた」「横浜FCの運営に対する不満だ」「言い過ぎだけど、横浜FCの運営も悪い」と、運営スタッフの対応を問題視する声も上がっている。
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 18
元JFA会長も苦言のアウェイ差別…栃木シティ戦で鹿島サポーターの不満必至
文: Shota | 2025/3/19 | 16
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16