
鹿島アントラーズは今月15日、県立カシマサッカースタジアムで行われた明治安田生命J1リーグ第8節のヴィッセル神戸戦で1-5と敗北。試合後、ホームゴール裏サポーターと選手たちによる意見交換の際にFW鈴木優磨とFW知念慶が暴言を浴びせられたことから、ゴール裏団体『IN.FIGHT(インファイト)』への批判が沸き起こっている。
鹿島は24分、元日本代表FW大迫勇也に先制ゴールを奪われると、前半アディショナルタイムや後半キックオフ直後にも失点。61分に鈴木のゴールで1点を返したものの、終盤に再びゴールネットを揺らされ完敗。クラブアドバイザーのジーコ氏が見守る中で、早くも今季リーグ戦5敗目を喫している。
試合後、岩政監督や選手たちはホームゴール裏に陣取るサポーターと意見交換。中心選手である鈴木は「勝てないのは俺らのせい。でも、俺らを後押ししてくれよ」、「俺らも100%やってる。結果が出てないのは俺らが全部悪い。でも、まだ巻き返せるチャンスは俺らにはある」と説得したが、インファイトのメンバーは「ねーよ!」、「おめーらに気持ちを感じねーんだよ!」と同選手を罵倒している。
さらに一部サポーターによる知念に対する暴言シーンがツイッター上で拡散。「知念は一部サポーターから『川崎フロンターレに帰れ!』と言われた」という噂が駆け巡っているほか、「知念に暴言吐いた奴を許さない!」、「一生懸命に戦っている選手たちにそういうことを言うのは、失礼極まりない」と怒りの声が上がっている。
過去にも問題行動を起こしてきたインファイトによる選手たちへの過度な批判や罵声には、不快感をあらわにする鹿島サポーターが多い。神戸戦後にはツイッター上で「インファイトは選手と一緒に戦っていない」、「なぜ選手に対してこんなに上から目線なのか?」、「インファイトはネガティブなことしか言えないのか」という投稿が多数見られている。
中には「インファイトの意見は、鹿島サポーターの総意ではない」、「インファイトは自称鹿島サポーター」と、インファイトのメンバーを鹿島サポーターと認めないSNSユーザーもいる、「インファイト解散してほしい」、「サポーターにとって迷惑な集団」という声も上がっている。
過激集団であるインファイトは、今月1日のJ1リーグ第6節サンフレッチェ広島戦で試合後にバス囲みを実施。くわえてメンバーのひとりがアウェイ席のセキュリティエリアへ侵入し、会場運営の妨げになる行為に及んでいる。
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
金明輝監督の古巣対決・町田戦で観客数8000割る…元福岡スポンサー「酷すぎる」
文: Shota | 2025/3/31 | 19