
リバプールが、ボルシア・ドルトムントに所属するイングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)への関心を冷ましたようだ。
昨夏にユベントスからレンタルで加入したブラジル代表MFアルトゥール・メロやギニア代表MFナビ・ケイタ、元イングランド代表MFアレックス・オックスレイド=チェンバレンが契約満了に伴い退団するとの見方が強まっているリバプールは。そのため、今夏に中盤補強を行うとみられている。
その候補としてベリンガムをターゲットにしていたリバプールだが、移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、1億3000万ポンド(約215億円)以上の価値があることから高すぎると考えており、現状ではこれ以上獲得に向けた動きをすることはない模様。ただ、2〜3選手と契約することに変わりはないようだ。
2020年夏にドルトムントへ加わり、巧みなドリブルテクニックやチャンスメイク能力の高さを武器に今季もここまで公式戦37試合に出場して10ゴール6アシストを記録しているベリンガム。昨年冬に開催されたカタール・ワールドカップでもイングランド代表の中心選手として5試合に出場していた。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26