欧州その他 Jリーグ

元浦和ロドリゲス監督が欧州に連れて行きそうなJリーガートップ5

サンフレッチェ広島 FW満田誠 写真:Getty Images

3位:満田誠(サンフレッチェ広島)

率いていた浦和レッズ以外で、ロドリゲス監督の印象に深く残っている選手を考えたとき、真っ先に浮かぶのはサンフレッチェ広島のFW満田誠ではないだろうか。2022年終盤、浦和は上位勢を相手に2度の大敗を喫しているが、うち広島戦ではこの年がルーキーイヤーだった満田に2ゴールを奪われている。加えて2023シーズンもここまで6試合すべてにスタメン出場し、1ゴール2アシストと中心選手としての役割を全うしている。

ロドリゲス監督が徳島ヴォルティスから浦和の監督に就任した際、J2の他クラブから選手を連れてきた例を見れば、自身が率いたクラブ以外からでも目をかけていた選手を連れていく可能性は大いにある。満田はまだプロ2年目だが、その活躍を見れば海外移籍のチャンスがあって当然と言える。浦和戦で見せた圧倒的な存在感と、2年目ながら継続してJ1クラブの中心にいることから、連れて行きそうな選手3位とした。


浦和レッズ MF明本考浩 写真:Getty Images

2位:明本考浩(浦和レッズ)

前述の通りロドリゲス監督は、J2徳島ヴォルティスで監督を務めており優勝も果たしているが、浦和レッズに就任の際はJ2からも選手を引き連れてきた。そのうちの1人が今では浦和の中心選手となったMF明本考浩だ。2020年まで所属していた栃木SCではFWが主戦場だったが、浦和ではサイドでの起用も多い。そんなポリバレントな才能をより引き出したこともロドリゲス監督の功績と言えよう。

監督のもとで培った経験により、多くの勝利とタイトル獲得に貢献してきた明本。ロドリゲス監督が去った2023シーズンも、ここまで6試合すべてに出場し、2ゴールを挙げるなど活躍が続いている。その活躍ぶりや将来性のある年齢もさることながら、J2から一貫してロドリゲス監督が注目し続けていた選手であることから、連れて行きそうな選手2位とした。


浦和レッズ MF伊藤敦樹 写真:Getty Images

1位:伊藤敦樹(浦和レッズ)

ロドリゲス監督が浦和レッズの監督に就任した2021シーズン。変革を迎えたクラブにルーキーとして加入したのがMF伊藤敦樹だ。開幕からロドリゲス監督の信頼を勝ち取り、2021年、2022年と監督のもとで多くの出場機会を得て、今や浦和に欠かせない選手となった。中盤でのつなぎはもちろん、前に出れば高いパスセンスで決定機も多く演出できる。

また、質の高いボレーやシュートなどキック能力にも長けており、遠目からでも十分にゴールを狙える。実際、昨2022シーズンはリーグ戦で4ゴール。2023シーズンもすでに1ゴール決めており、守備面やパスに加えて攻撃面での貢献も期待できる。ルーキーイヤーからロドリゲス監督が起用し続けた存在であることや攻守両面で計算が立つ選手であることから、連れて行きれそうな選手1位とした。

ページ 2 / 2

名前大島俊亮
趣味:サッカー観戦、ゲーム(スポーツ、シミュレーション、アクションなど)
好きなチーム:Jリーグ全般

サッカーを中心に、スポーツやエンタメなど複数ジャンルを扱うライターとして活動しております。Jリーグを中心に、日本のサッカーファンが楽しめる記事執筆を心がけていきますのでよろしくお願いします。

筆者記事一覧