
ブライトン・アンド・ホーブ・アルビオンを率いるロベルト・デ・ゼルビ監督に対して、複数クラブが関心を示しているようだ。イギリス『テレグラフ』が伝えた。
サッスオーロやシャフタール・ドネツクなどを率いたデ・ゼルビ監督は、今年9月にチェルシーへ引き抜かれたグレアム・ポッター監督の後任としてブライトンの指揮官に就任。日本代表MF三笘薫をスタメンに固定するなど途中就任ながら、プレミアリーグ7位に位置する手腕をみせている。
そんなデ・ゼルビ監督に対して、アントニオ・コンテ監督が今季限りで退任する可能性のあるトッテナム・ホットスパーがその後任として招へいすることに興味を示しているという。また、同監督には1150万ポンド(約18億7000万円)の契約解除金が設定されているようだ。
加えて、イタリア人指揮官にはローマやインテル、ミラン、ユベントスとイタリア強豪も挙って関心を示しているとのこと。三笘をブレイクさせるなど、選手育成にも定評があるデ・ゼルビ監督は来季もブライトンを指揮するのだろうか。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28