Jリーグ

2023シーズン全J1クラブの補強診断&ランキング(12~10位)

京都サンガ DF白井康介 写真:Getty Images

10位:京都サンガ

戦力収支評価:C

主なOUT選手

  • FWピーター・ウタカ(ヴァンフォーレ甲府:完全移籍)
  • DF本多勇喜(ヴィッセル神戸:完全移籍)
  • DF荻原拓也(浦和レッズ:復帰)
  • MF武富孝介(ヴァンフォーレ甲府:完全移籍)
  • GK上福元直人(川崎フロンターレ:完全移籍)
  • FW大前元紀(未定:契約満了)

主なIN選手

  • GKヴァルネル・ハーン(IFKヨーテボリ:完全移籍)
  • DFイヨハ理ヘンリー(サンフレッチェ広島:期限付き移籍)
  • FW木下康介(水戸ホーリーホック:完全移籍)
  • MF金子大毅(浦和レッズ:完全移籍)
  • MF谷内田哲平(栃木SC:復帰)
  • DF三竿雄斗(大分トリニータ:完全移籍)
  • MF平戸太貴(FC町田ゼルビア:完全移籍)
  • FWパトリック(ガンバ大阪:完全移籍)

2022シーズンはJ1参入プレーオフに出場しなければならない16位となり、J2ロアッソ熊本との激闘の末紙一重でJ1残留を決めた京都サンガ。終盤は得点から離れたもののチーム得点王となったFWピーター・ウタカ、被決定機を幾度となく防いだGK上福元直人らがチームを離れた。

代わりにガンバ大阪などで2014シーズン以降合計86得点を挙げてきたFWパトリック、昨シーズンJ2ロアッソ熊本で活躍をみせたDFイヨハ理ヘンリーを獲得。その他にMF谷内田哲平、DF三竿雄斗、MF平戸太貴らを加え、戦力としてはややプラスといえるのではないか。なかでも2020シーズンから3年続けてJ2ベストイレブン級の活躍をみせた平戸には、得点力、アシスト力ともに期待したい。

1クラブしか降格しない2023シーズンこそは余裕を持ってJ1残留と行きたいところだが、どのような道筋をたどることになるだろうか。

ページ 2 / 2

名前椎葉 洋平
趣味:サッカー観戦、読書、音楽鑑賞
好きなチーム:アビスパ福岡、Jリーグ全般、日本のサッカークラブ全般

福岡の地から日本サッカー界を少しでも盛り上げられるよう、真摯に精一杯頑張ります。

筆者記事一覧