
レアル・マドリードが、ボルシア・ドルトムントに所属するイングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)を来夏の主要ターゲットにしているようだ。スペイン『マルカ』が伝えた。
9歳から在籍したバームンガム・シティ(2部)で2019年8月に16歳の若さでプロデビューを果たしたベリンガムは、昨夏にドルトムント入り。巧みなドリブルテクニックやチャンスメイク能力の高さを武器に加入初年度からレギュラーに定着すると、昨季は公式戦44試合で6ゴール14アシストの数字を残した。
そんなベリンガム獲得に向けてマドリードは以前から動向を追っており、今年に入って接触しており、選手陣営にドルトムントを契約延長をしないように要請した模様。マドリード移籍を望んでいるという同選手は契約延長オファーを受けながらも、この約束を守っており、リバプールなどからのオファーにも耳を傾けていないようだ。
また、マドリードの中盤を主戦場としている選手が6名いるが、クロアチア代表MFルカ・モドリッチ、元ドイツ代表MFトニ・クロース、スペイン代表MFダニ・セバージョは来夏契約満了に。セバージョスに関してはスタメンが確約されていないことから契約延長は程遠い状況にあり、一気に中盤の半数が抜ける可能性があることからベリンガムの獲得を熱望しているようだ。
加えて、ドルトムントの最高経営責任者を務めるハンス・バッツ氏とラ・リーガ王者の関係は良好だという。なお、ドルトムントと2025年夏まで契約を結んでいるイングランド代表MFの契約解除金は1億5000万ユーロ(約208億4000万円)だと報じられている。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26