
マンチェスター・ユナイテッドが、インテルに所属するオランダ代表DFデンゼル・ダンフリース(25)の獲得に興味を示しているようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えた。
昨夏にパリ・サンジェルマン(PSG)へ移籍したモロッコ代表DFアクラム・ハキミの後釜としてPSVからインテルに加わったダンフリース。序盤戦こそは主力に定着できなかったが、攻撃性を武器に右ウイングバックのレギュラーを射止め、セリエA33試合に出場して5ゴール5アシストの数字を残した。
そんなダンフリースに対して、ユナイテッドはイングランド人DFアーロン・ワン=ビサカを売約することができれば、ダンフリースの獲得に動くことを視野に入れているという。チェルシーも関心を示しているという同選手に関してインテルは移籍金4000万ユーロ(約56億2000万円)のプライスタグを設定しているようだ。
また、オランダ代表DFは今季からユナイテッドを指揮するエリック・テン・ハーグ監督の下でプレーすることに前向きな姿勢を見せているとのこと。捲土重来を目指す新シーズンに向けて、アヤックスからアルゼンチン代表DFリサンドロ・マルティネスなどを補強しているユナイテッドだが、どのような動きを見せるのだろうか。
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 18
元JFA会長も苦言のアウェイ差別…栃木シティ戦で鹿島サポーターの不満必至
文: Shota | 2025/3/19 | 16
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16