
トッテナム・ホットスパーが、バルセロナに所属するフランス代表DFクレマン・ラングレ(27)の獲得に近づいているようだ。
フランス代表として15キャップを誇るラングレは2018年夏にセビージャからバルセロナへ移籍。加入初年度からレギュラーとして活躍するなど、毎シーズン公式戦40試合に出場してきたが、昨季は出場機会が減少し、公式戦26試合の出場にとどまった。
移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、トッテナムは2023年6月30日までの単年レンタルでバルセロナとの合意に近づいているという。フランス代表DFは先週にトッテナムと個人合意に至っているとのことだ。
また、両クラブは最終的な詳細について連絡を取り合っており、現時点では買取オプションは含まれていないようだ。なお、トッテナムは今夏にブラジル代表FWリシャルリソンやクロアチア代表MFイバン・ペリシッチを獲得するなど、積極補強を敢行している。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26