
かつて横浜F・マリノスに在籍していたFW遠藤渓太(24)は、ブンデスリーガのウニオン・ベルリンからドイツ2部所属クラブへの移籍が噂されている。ただ、少なくとも今季開幕前まではウニオン・ベルリンの一員として日々を過ごすようだ。
遠藤渓太は2020年7月、横浜F・マリノスからウニオン・ベルリンへ移籍。海外挑戦1年目の2020/21シーズンはブンデスリーガで16試合に出場していたが、2021/22シーズンは4試合の出場、出場時間わずか51分に終わっていた。
そんな遠藤渓太についてはドイツ紙『Braunschweiger Zeitung』が今月15日、ドイツ2部昇格組のアイントラハト・ブラウンシュヴァイクが左サイド強化の目的で同選手をリストアップ。すでにウニオン・ベルリン幹部のコンタクトをとったと報じている。
また、ドイツ紙『ビルト』は遠藤渓太がウニオン・ベルリンで出場機会が少ない要因として「エンドウは左ウイングを好んでいが、ウニオンのシステムにはこのポジションが存在しない」と説明。ウニオン・ベルリンのウルス・フィッシャー監督が3バックを基本としたシステムを採用していたことが、同選手のプレースタイルとマッチしなかったと見解を示している。
そのウニオン・ベルリンは今月20日から2022/23シーズン開幕にむけてのプレシーズントレーニングを開始。23日には遠藤渓太がトレーニングに励む様子がクラブ公式ツイッターアカウントに投稿されている。そのため、同選手はしばらくウニオン・ベルリンで新シーズン開幕にむけての調整を行うものとみられる。
なお、遠藤渓太の新天地候補であるブラウンシュヴァイクは、2012/13シーズンにブンデスリーガ昇格を果たしたが、わずか1年で2部に降格。その後は2部と3部を行き来しているが、2021/22シーズンは3部で2位となり、2部復帰を果たしている。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28