
日本代表はFIFAワールドカップ・カタール大会を控える中、今年6月開催の強化試合でブラジル代表と対戦することがほぼ確実であるようだ。ブラジルメディア『UOL』が19日に伝えている。
日本代表はカタールW杯グループリーグでスペイン、ドイツ、それにニュージーランドとコスタリカによるW杯プレーオフの勝者と対戦することが決定。日本サッカー協会(JFA)はカタールW杯にむけた強化活動の一環として今年6月2日、6日に「キリンチャレンジカップ2022」を開催すると公式発表。4カ国によるトーナメント形式による「キリンカップサッカー2022」を6月10日と14日に行うことも正式決定している。
またブラジルメディア『グローボ』は先月30日、ブラジル代表が今年6月の代表ウィーク期間中に日本代表と対戦する可能性があると報道。森保一監督もメディアインタビューでFIFAランキング1位の同国代表との対戦実現にむけてJFAが動いていることを明かしていた。
『UOL』はブラジル代表の今後について「ブラジルサッカー連盟(CBF)は日本代表、韓国代表との試合を確定させた」と報道。CBFのエドナルド・ロドリゲス会長は国内メディアの取材に対して「この前(相手国と)協議した時、日本と韓国の2試合は大丈夫だ」とコメント。いずれも敵地開催によるマッチメイクで合意に達したことを明言している。
日本代表は過去にブラジル代表と12度対戦しており、2分10敗と未勝利。前回対戦は2017年10月11日にフランス国内で行われた国際親善試合であり、この時はFWネイマール(30)やFWガブリエウ・ジェズス(25)にゴールを決められて1-3で敗れている。
なお、日本代表は今年6月の代表ウィークで韓国代表との対戦を計画していたものの、EAFF E-1サッカー選手権開催前後3カ月でのマッチメイクが不可能であることにより断念。今年9月にはカタールW杯出場国のエクアドル代表やフランス代表と対戦する可能性が伝えられている。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 52
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 37
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15